2012年03月08日
南部梅林ツーリング

火曜日の寅練は雨模様をなんとか回復させて南部梅林を見にツーリングに行ってきました。
行きしなは海南高原を越えて行くルートなのでいつもの国道越えて白浜方面へ行くコースより強度高し・・・
3名で出発して、海南高原で2名と合流し、談笑していつもの辨天堂補給所へ。
そこからまた分かれて3名で南下しました。
てっちゃんの鬼曳きに死にそうになりながらなんとか到着。

90キロ級の彼が登り速くなってきたのには驚いた。登りで彼に負けたらどこで勝つのよ〜〜〜

到着したらもう3人既に脚売り切れ状態・・・
帰りはゆっくり帰ろうな〜!なんて言って帰路につきましたがゆっくり帰る訳ないわな・・・
千切り合いしながら帰って来ました。(笑)
今回は珍しく日が暮れてしまい、19時頃に帰ってきました。
走行距離195キロ・・・。200キロに届かないってとこが我々らしい。

一人で走ったらこんな距離とてもよう乗らんけど、提案までしてくれ付き合ってくれたおふたがたありがとう!
しかしこの日は暑かったね〜〜〜もう、ウィンドブレークジャージはおしまいですね。
春夏ジャージが必要ですね。
2月は走行距離が全然足らなくて最終週に怒濤の追い上げをみせてなんとか800キロ走りました。
3月はブルベと南部ツーリングしかしてないのにすでに400キロ!!スーパーダッシュを見せました!!
ブルベの平均速度は停まってる時を除いて、25.9キロ/時に対して南部ツーリングは26.6キロ。
総上昇量は2011mと南部は1862mなのでブルベの方が登ってる事を考えたら
南部は結構牽いて貰ってたのにあんまり変わらないな〜
これがあと2キロでも平均速度が上がればごっつ速いんだろうな〜〜僅か2キロ、されど2キロですよね。特に登りでは・・・
さ、春夏ジャージですが、アソスの春夏ジャージとMAVICの春夏が少し入荷してきています。
店内もそろそろ模様替えしないとね。

いつもシーズンインしたら完売になるアソスのビブショーツ。
お早めにGETしてくださいね!!今なら大丈夫です。
しかもアソスは今年の春夏ものは値下がりしています。秋冬からまた値上がりしますので春夏は今年がお買い得!?
WEBショップでもご購入いただけます。
http://agbike.jp/webshop/41.html
ほな

Posted by AVANT GARDE スタッフ at 21:19
│トレーニング
この記事へのコメント
200キロなんて、今まで一回しか走ったことないです。
ロングをこなせる人に憧れますわ(^^)
てっちゃん、スプリンターは上り速くなったらアカンど~(笑)
ロングをこなせる人に憧れますわ(^^)
てっちゃん、スプリンターは上り速くなったらアカンど~(笑)
Posted by カズ at 2012年03月09日 06:19
カズさん>
もぉ〜僕は加太周回を4周もするカズさんの方が凄いと思いますわ〜〜!
しかし、ラルプ21分突入とは凄い!!やっぱり登りも速くならないとレースで勝てんきがする〜〜
もぉ〜僕は加太周回を4周もするカズさんの方が凄いと思いますわ〜〜!
しかし、ラルプ21分突入とは凄い!!やっぱり登りも速くならないとレースで勝てんきがする〜〜
Posted by デューク at 2012年03月09日 15:28
梅林見頃ですよね、私も3月始めに行ってきました。車で、ね(笑)
2月は800kmまであと一歩で終えました。
暖かくなってうずうずしますね!鼻はむずむず
距離では負けないゾー!
2月は800kmまであと一歩で終えました。
暖かくなってうずうずしますね!鼻はむずむず
距離では負けないゾー!
Posted by ねこばやし at 2012年03月09日 21:22