2015年05月10日
今年2回目の葛城山♡
みなさんこんにちは!
最近めっちゃ痩せたと話題の熊取店スタッフ森です!
実際、痩せました
4kg以上痩せたのでズボンのウエストズコズコです
ベルトの穴1個追加しよかな 笑
おまけに自転車乗ってたら太くなると思われがちの太股も細なりました
このまま痩せてったら消えるやないかと心配ですが、そう簡単に消え失せませんのでよろしくです

まあ、そんなことは置いといて、今日は今年に入って2回目の葛城山へいこライドで行きました
前に行ったときは少し肌寒かったですが今日も寒かったです、、、頂上だけね
今回も前回と同じ牛滝ルートから登りました
その前に牛滝タイムトライアル
ホームページのAGランキングに乗ってるので覗いてみてください
この牛滝TTのキツいこと、、、笑
葛城山登る前にみんなヘロヘロ
けど登ります!
前回、足付いてたプッチョ(教授ですが昨日からプッチョへと改名とのことです 笑)コース間違えたものの、そのまま登りきりました!
そして初参加の川上くん(高校生)も難なくクリア
さすが高校生パワー若いです。
おっちゃんの方の川上くんは黄昏てます

標高900mの葛城山頂上で集合写真。

今日は天気がいいなー
葛城さんからハイランドパークへ向かう途中、いい風よけ見つけました!

無風です!全くの無風です!!

ハイランドパークから神通温泉まで下ったとこでプッチョパンク

人から言われて気づいたプッチョ
ベコベコに空気抜けてるのになんで
笑
3デイズ完走したのも疲れてたことに気づかんかっただけちゃうか??笑

パンク修理も終わりアバンギャルド熊取店へ戻り、今日のいこライド終了。
走行距離は43kmと少なめですが内容の濃い43kmでしたね
店開けてしばらくしてからバード君来店
ぶどう坂と十三峠のタイムトライアルをして結果報告に来てくれました
気になるタイムは
ぶどう坂 11分58秒
十三峠 14分8秒
ぶどうは行ったことないんでわかりませんが十三峠はメチャ速ですね
頂上にいてたローディーにタイム言っても信じてもらえんと嘆いてました

まあ、そんだけ速かったらね、、、笑
けど、実際にそのタイムなのでエグいっす
そんなバード君、朝の5字30分に出発し12時頃来店したときには150km走ってたとのこ
さすがっす!
見習わなあかんね
そんなブログを書いている今、脚パンパンで痛いです、、、笑
俺もオッサンやなー
では
最近めっちゃ痩せたと話題の熊取店スタッフ森です!
実際、痩せました

4kg以上痩せたのでズボンのウエストズコズコです

ベルトの穴1個追加しよかな 笑
おまけに自転車乗ってたら太くなると思われがちの太股も細なりました

このまま痩せてったら消えるやないかと心配ですが、そう簡単に消え失せませんのでよろしくです


まあ、そんなことは置いといて、今日は今年に入って2回目の葛城山へいこライドで行きました

前に行ったときは少し肌寒かったですが今日も寒かったです、、、頂上だけね
今回も前回と同じ牛滝ルートから登りました
その前に牛滝タイムトライアル

ホームページのAGランキングに乗ってるので覗いてみてください

この牛滝TTのキツいこと、、、笑
葛城山登る前にみんなヘロヘロ

けど登ります!
前回、足付いてたプッチョ(教授ですが昨日からプッチョへと改名とのことです 笑)コース間違えたものの、そのまま登りきりました!
そして初参加の川上くん(高校生)も難なくクリア

さすが高校生パワー若いです。
おっちゃんの方の川上くんは黄昏てます

標高900mの葛城山頂上で集合写真。
今日は天気がいいなー

葛城さんからハイランドパークへ向かう途中、いい風よけ見つけました!
無風です!全くの無風です!!
ハイランドパークから神通温泉まで下ったとこでプッチョパンク

人から言われて気づいたプッチョ
ベコベコに空気抜けてるのになんで

3デイズ完走したのも疲れてたことに気づかんかっただけちゃうか??笑
パンク修理も終わりアバンギャルド熊取店へ戻り、今日のいこライド終了。
走行距離は43kmと少なめですが内容の濃い43kmでしたね
店開けてしばらくしてからバード君来店

ぶどう坂と十三峠のタイムトライアルをして結果報告に来てくれました
気になるタイムは

ぶどう坂 11分58秒
十三峠 14分8秒
ぶどうは行ったことないんでわかりませんが十三峠はメチャ速ですね

頂上にいてたローディーにタイム言っても信じてもらえんと嘆いてました


まあ、そんだけ速かったらね、、、笑
けど、実際にそのタイムなのでエグいっす

そんなバード君、朝の5字30分に出発し12時頃来店したときには150km走ってたとのこ

さすがっす!
見習わなあかんね

そんなブログを書いている今、脚パンパンで痛いです、、、笑
俺もオッサンやなー
では

2015年04月12日
天国に近いところ
こんにちは
実家の和歌山を飛び出し再び大阪府民となりました熊取店の森です
グラノーラに割られた前歯はちゃんと治しました
今日は約2週ぶりにいこライドに行ってきましたー
今日は伊吹山ヒルクライムの開催日で実業団登録してくれたお客さんが出走するので
監督が登らないわけにはいかないと勝手に責任感じて葛城山に行ってきました

いこライドに参加されたみなさん巻き込んでスンマセン
笑
標高も高く天国に近いこともあり死にそうでした。

笑
そう、タイトルの意味はこれです
昨日、ビンディングデビューした高校生の O 君も頑張って登りました!
この通り余裕の表情
さすが高校生!若いので疲れ知らず

頂上の葛城山を通り、そのままハイランドパーク粉河へ

標高約750m今まで雨で鬱陶しかった天気とは打って変わっての天気で絶景でした
逆光で写真が白いのは勘弁してください。
笑

ここで集合写真。

みんな指さしてるのは7UPというジュースの缶
この葛城さんは頂上まで7つのルートがあるのはここらじゃ有名。
登ってないけど登ったアピール
笑
この7つのルート、俗に言う7葛!これを1日で登るみたいです
笑
僕は絶対ムリです
ハイランドパークで休憩し、そのまま神通温泉の方へ下りアバンギャルド熊取店までの45kmほどの距離を走りました!
かなり内容の濃い45kmでした。笑
実はこの葛城山、牛滝方面から登ったのですが、登り始めて100m
踏み込んだとき後輪がバリバリバリってエライ音がしてチェーンが暴れてました
なんやねんと思って見たらスプロケットが粉砕してました....



ここはいいように考えよう!僕がパワーアップしたのだと

来週18日は白浜タイムトライアル 19日は白浜クリテリウム!
パワーアップしたのはいいけど機材壊すなと!笑
まあ、明日から2日間雨なので何とかします
再来週の26日は岬町でのクリテリウム!
いーそーがーしーーー

楽しんできます
最後に、僕の帰りを待つ実家のネコで締めさせていただきます。笑
来週帰るよー

では

実家の和歌山を飛び出し再び大阪府民となりました熊取店の森です

グラノーラに割られた前歯はちゃんと治しました

今日は約2週ぶりにいこライドに行ってきましたー

今日は伊吹山ヒルクライムの開催日で実業団登録してくれたお客さんが出走するので
監督が登らないわけにはいかないと勝手に責任感じて葛城山に行ってきました


いこライドに参加されたみなさん巻き込んでスンマセン

標高も高く天国に近いこともあり死にそうでした。



そう、タイトルの意味はこれです

昨日、ビンディングデビューした高校生の O 君も頑張って登りました!

この通り余裕の表情

さすが高校生!若いので疲れ知らず

頂上の葛城山を通り、そのままハイランドパーク粉河へ

標高約750m今まで雨で鬱陶しかった天気とは打って変わっての天気で絶景でした

逆光で写真が白いのは勘弁してください。

ここで集合写真。
みんな指さしてるのは7UPというジュースの缶
この葛城さんは頂上まで7つのルートがあるのはここらじゃ有名。
登ってないけど登ったアピール

この7つのルート、俗に言う7葛!これを1日で登るみたいです

僕は絶対ムリです

ハイランドパークで休憩し、そのまま神通温泉の方へ下りアバンギャルド熊取店までの45kmほどの距離を走りました!
かなり内容の濃い45kmでした。笑
実はこの葛城山、牛滝方面から登ったのですが、登り始めて100m
踏み込んだとき後輪がバリバリバリってエライ音がしてチェーンが暴れてました
なんやねんと思って見たらスプロケットが粉砕してました....



ここはいいように考えよう!僕がパワーアップしたのだと


来週18日は白浜タイムトライアル 19日は白浜クリテリウム!
パワーアップしたのはいいけど機材壊すなと!笑
まあ、明日から2日間雨なので何とかします

再来週の26日は岬町でのクリテリウム!
いーそーがーしーーー


楽しんできます

最後に、僕の帰りを待つ実家のネコで締めさせていただきます。笑
来週帰るよー
では

2015年03月07日
2015年02月21日
いこライド・あばギャル部
2月22日(日)は悪天候が予測されるため、いこライド・あばギャル部は和歌山店、熊取店の両店とも中止とさせていただきます

楽しみにされていたみなさん、来週はいつもどおりに朝8時からを予定していますのでよろしくお願いします


楽しみにされていたみなさん、来週はいつもどおりに朝8時からを予定していますのでよろしくお願いします

2014年11月16日
自転車戦隊アバンギャルダー
泉南熊取店@オータニです。
錦織圭くん残念でしたね〜〜〜。
第3セットの第一ゲームのブレイク2連続失敗がすべてでした・・・。
また来年も楽しませてください!!
ご報告がおくれましたが、11月2日(日)に行われた熊野古道ヒルクライムに
参加してきたバード君。
宣言通りの圧勝だったそうです。誰か写真ないですか〜??

大台ヶ原ヒルクライムも総合優勝やし、今、和歌山で一番速いクライマーは彼です。はい。
道場破り求む(笑)
今年のジャージアピール賞はAGパーティーでVOTEしなくても間違いなくバード君です。決定です。
数少ない和歌山でのサイクルレースなので、AG一同で参加したい所ですが、
来年から日程変えて欲しいな〜なんせAGは11/3はうどんツアーの日ですので、前日は無理だわ〜。(^_^;
先週は岬町のシクロクロスのスタッフとして参加させて頂きました。
雨の中の泥だらけのシクロ。
komorebiマスターがシクロ初参戦で見事に3位表彰台。
一発昇格でした


自転車戦隊AGer(アバンギャルダー)みんな頑張ってるな〜〜〜!

参加者も大変ですが、初めてスタッフとして参加して、後片付けしましたが、超〜大変でした。
設営、撤去とこんな大変な作業をしていただいてこそのみんなが楽しめるレースですね。
改めていつも感謝感謝だと再認識しました。
風邪が治らなくてこの3週間で自転車乗ったの3日くらいちゃうかな・・・。
シクロスタッフの翌日から、治りかけてた風邪がぶり返し、女将にうつし、一家崩壊状態です。(笑)
只今、アバンギャルドではオータニ風邪が流行しておりそこらで風邪引いたって声が上がってますのでお気をつけください。(爆)
おかげで僕は治りかけです。
さて、今日は久しぶりにいこライドに行ってきました。
熊取〜岬町〜加太〜森林公園〜猿坂峠です。
熊取の方々はあまりこの辺走りにこないみたいで新鮮だったみたいです。和歌山のサイクリストはド定番コースですね。


久しぶりに登ったらヨロヨロですわ・・・。
登り嫌い・・・

今日は天気もよくて景色もサイコーでした。朝は寒かったけど、途中から暑くなってきて自転車日和でしたね。
さあ、寒くなってきたけど、冬支度はお済みでしょうか??
ただいま和歌山店には大量に冬物ウェアが入荷しております。
パールイズミ、MAVIC、シマノ、キャノンデールなどなど。
シーズン始まると完売が増えてきますので冬支度はお早めに!!
錦織圭くん残念でしたね〜〜〜。
第3セットの第一ゲームのブレイク2連続失敗がすべてでした・・・。
また来年も楽しませてください!!
ご報告がおくれましたが、11月2日(日)に行われた熊野古道ヒルクライムに
参加してきたバード君。
宣言通りの圧勝だったそうです。誰か写真ないですか〜??

大台ヶ原ヒルクライムも総合優勝やし、今、和歌山で一番速いクライマーは彼です。はい。
道場破り求む(笑)
今年のジャージアピール賞はAGパーティーでVOTEしなくても間違いなくバード君です。決定です。
数少ない和歌山でのサイクルレースなので、AG一同で参加したい所ですが、
来年から日程変えて欲しいな〜なんせAGは11/3はうどんツアーの日ですので、前日は無理だわ〜。(^_^;
先週は岬町のシクロクロスのスタッフとして参加させて頂きました。
雨の中の泥だらけのシクロ。
komorebiマスターがシクロ初参戦で見事に3位表彰台。
一発昇格でした



自転車戦隊AGer(アバンギャルダー)みんな頑張ってるな〜〜〜!

参加者も大変ですが、初めてスタッフとして参加して、後片付けしましたが、超〜大変でした。
設営、撤去とこんな大変な作業をしていただいてこそのみんなが楽しめるレースですね。
改めていつも感謝感謝だと再認識しました。
風邪が治らなくてこの3週間で自転車乗ったの3日くらいちゃうかな・・・。
シクロスタッフの翌日から、治りかけてた風邪がぶり返し、女将にうつし、一家崩壊状態です。(笑)
只今、アバンギャルドではオータニ風邪が流行しておりそこらで風邪引いたって声が上がってますのでお気をつけください。(爆)
おかげで僕は治りかけです。

さて、今日は久しぶりにいこライドに行ってきました。
熊取〜岬町〜加太〜森林公園〜猿坂峠です。
熊取の方々はあまりこの辺走りにこないみたいで新鮮だったみたいです。和歌山のサイクリストはド定番コースですね。


久しぶりに登ったらヨロヨロですわ・・・。
登り嫌い・・・

今日は天気もよくて景色もサイコーでした。朝は寒かったけど、途中から暑くなってきて自転車日和でしたね。
さあ、寒くなってきたけど、冬支度はお済みでしょうか??
ただいま和歌山店には大量に冬物ウェアが入荷しております。
パールイズミ、MAVIC、シマノ、キャノンデールなどなど。
シーズン始まると完売が増えてきますので冬支度はお早めに!!