2015年04月09日
TREKから超軽量アルミロード登場!!
急激な寒さに完全にやられてます。
和歌山店@しんちゃんです
こんなに寒い時にはHOTな新着情報をば

昨年登場した最軽量カーボンロード【Émonda】に、その血統を受け継ぐ新たなアルミモデル【Émonda ALR】が新たに登場
Émonda ALRは、その名の通りÉmondaが持つ「軽量性」と「ライドクオリティー」を、カーボンバイクに匹敵するほど高次元で実現させた、トレック史上最軽量のアルミロードバイクです
コンポーネントやアクセサリーをアップグレードさせることで、ロングライドやレースなど、幅広い乗り方や楽しみ方のできるバイクです
気になる重量ですが
105でコンポーネントを統一した 【Émonda ALR 5】 は 8.19kg (サイズ54)
アルテグラで統一した 【Émonda ALR 6】 は 7.82kg (サイズ56)
と入門グレードのカーボンバイクよりも軽く仕上がっております
使用されているのは300シリーズAlphaアルミニウム、各サイズ専用設計でハイドロフォーミングにより形成された、トレック最上級かつ最軽量のアルミフレーム。重量と剛性を最高のバランスで提供
インビジブル・ウェルド・テクノロジー、より少ない素材で、より高強度の接着と美しい見た目をもたらす革新的で新たな溶接技術
今まで見た溶接の中で一番綺麗ですよ
フロントフォークはカーボンモデルのEMONDA SLと同じフルカーボンフォークを採用しています。もちろんコラムもカーボンです
そして、TREKと言えば安心の生涯保証
・Émonda ALR 6/ 259,000円(税込)カラー:1色

・Émonda ALR 5/ 199,000円(税込)カラー:3色



和歌山、熊取、両店にブラックとブルーの実車が入荷済みです
チームレプリカのレッドはまだ入荷していないのでもうしばらくお待ち下さい。
詳しくは各店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい
和歌山店@しんちゃんです

こんなに寒い時にはHOTな新着情報をば


昨年登場した最軽量カーボンロード【Émonda】に、その血統を受け継ぐ新たなアルミモデル【Émonda ALR】が新たに登場

Émonda ALRは、その名の通りÉmondaが持つ「軽量性」と「ライドクオリティー」を、カーボンバイクに匹敵するほど高次元で実現させた、トレック史上最軽量のアルミロードバイクです

コンポーネントやアクセサリーをアップグレードさせることで、ロングライドやレースなど、幅広い乗り方や楽しみ方のできるバイクです

気になる重量ですが
105でコンポーネントを統一した 【Émonda ALR 5】 は 8.19kg (サイズ54)
アルテグラで統一した 【Émonda ALR 6】 は 7.82kg (サイズ56)
と入門グレードのカーボンバイクよりも軽く仕上がっております

使用されているのは300シリーズAlphaアルミニウム、各サイズ専用設計でハイドロフォーミングにより形成された、トレック最上級かつ最軽量のアルミフレーム。重量と剛性を最高のバランスで提供

インビジブル・ウェルド・テクノロジー、より少ない素材で、より高強度の接着と美しい見た目をもたらす革新的で新たな溶接技術


フロントフォークはカーボンモデルのEMONDA SLと同じフルカーボンフォークを採用しています。もちろんコラムもカーボンです

そして、TREKと言えば安心の生涯保証

・Émonda ALR 6/ 259,000円(税込)カラー:1色

・Émonda ALR 5/ 199,000円(税込)カラー:3色



和歌山、熊取、両店にブラックとブルーの実車が入荷済みです

詳しくは各店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい

2015年01月29日
XTR Di2
XTR Di2遂に登場です!

今回はこの中の1アイテムがロードにもポン付けで流用出来るのでご紹介します

システムインフォメーションディスプレイ「SC-M9050」というアイテム。
どんなもんかと言いますと、チェーンの位置やバッテリー残量、シフトモード(シンクロ/マニュアル)、FOX社製電子制御サスペンションの設定(CTD)を確認できる代物
ディレーラーの調整や、予めプログラムしておいた複数のシンクロ変速モードの切り替えを行うことができ、ジャンクションAとして使えるので充電まで出来ます

いままでだったらモニター付けて、ジャンクション付けてなんかごちゃごちゃしてこんな感じになってました

横向きに配線がでてイマイチまとまりが悪い・・・

横から見ても美しくないですよね〜
今回新しく出た「SC-M9050」では配線はモニターの下に来るように設計されているので

すっきり


もともと付いているバンドを外してちょちょっと加工したら付ける場所も好きに出来るのでなかなかええ感じに
ロード用Di2コンポをガーミンやシマノ製のサイクルコンピューター以外で変速、バッテリー残量の確認が出来る。
意外とこの機能がべんりなんですよね〜
電動ユーザーのかたは是非!加工も出来る限りはやりますのでいって下さい
当店購入車に限らせて頂きますが悪しからず

今回はこの中の1アイテムがロードにもポン付けで流用出来るのでご紹介します


システムインフォメーションディスプレイ「SC-M9050」というアイテム。
どんなもんかと言いますと、チェーンの位置やバッテリー残量、シフトモード(シンクロ/マニュアル)、FOX社製電子制御サスペンションの設定(CTD)を確認できる代物

ディレーラーの調整や、予めプログラムしておいた複数のシンクロ変速モードの切り替えを行うことができ、ジャンクションAとして使えるので充電まで出来ます


いままでだったらモニター付けて、ジャンクション付けてなんかごちゃごちゃしてこんな感じになってました


横向きに配線がでてイマイチまとまりが悪い・・・

横から見ても美しくないですよね〜
今回新しく出た「SC-M9050」では配線はモニターの下に来るように設計されているので

すっきり



もともと付いているバンドを外してちょちょっと加工したら付ける場所も好きに出来るのでなかなかええ感じに

ロード用Di2コンポをガーミンやシマノ製のサイクルコンピューター以外で変速、バッテリー残量の確認が出来る。
意外とこの機能がべんりなんですよね〜

電動ユーザーのかたは是非!加工も出来る限りはやりますのでいって下さい

当店購入車に限らせて頂きますが悪しからず

2015年01月17日
そろそろ替え時ですよね?
ながらくお待たせしておりましたOGKカブト【 ゼナード】入荷しました



当初の発売日より、かな〜り遅くなりましたがやっと入荷です。
ずいぶんとお待たせしてゴメンなさい・・・


今までのモデルに比べて外観の横幅がすっきりしたので実際被ってみてもキノコっぽくなりずらい、ここ大事ですね

強度、軽さも重要ですが見た目もかなり重要です。

横幅が狭くなったのに被り心地はしっかりとホールドされているような感じ、結構深くかぶれます。
「OGKカブトのヘルメットってこんなに薄くて、軽くて大丈夫なん?」ってたまに聞かれますが
OGKのカブトのヘルメットはきっちりと日本の安全規格をクリアしているので安心して被ってもらえます


サイズ:XS、S/M、L、XL/XXL
重 量:215g(実測、S/Mサイズ、AIネット装着時)
カラー:パールホワイト、ブラック、コクーレッド、ワイヤーグリーン、パワーブルー、パワーイエロー
付属品:パッド3種類(AIネット、ノーマルインナーパッド、Winterインナーパッド)
価 格:27,000円(税抜)
ヘルメットは使用開始後3年をめやすに買い替えをお薦めします

サイクリングスポーツは屋外で行うスポーツであり、そこで使用されるヘルメットは紫外線や雨・土などの自然環境はもちろん、ご自身の汗や皮脂などにさらされ続けています

それらが要因となりヘルメットは徐々に材質劣化が進行するため、長くご使用になられたヘルメットでは万一のアクシデントの際に十分な保護性能を発揮できないおそれがあります

古くなったヘルメットはずっと使い続けず、3年をめやすに交換するようにしましましょう

2014年11月25日
小野田君も乗ってます!!弱虫ペダルの・・・
和歌山店@しんちゃんです
問い合わせもたくさん頂いていましたBMCがやっと入荷してきました
【BMC】と言えばアニメ「弱虫ペダル」の主人公、小野田君もBMCに乗り換えてましたね
SLR02 105 ¥290000(税抜)

SLR01の弟分的な存在ではなく、SLR01よりも剛性を高めたよりスポーティな走りが特徴の一台
非常にレスポンスの良い反応性と気持ち良い剛性感は、セカンドグレードとは呼べない高性能な一台です

フルモデルチェンジした11速105を採用しホイールもWH-RS11で耐久性も安心
GF02 105 ¥280000(税抜)


GF01からカーボンのレイアップを変えてコスパも
ですが、BB剛性・ねじれ剛性・振動吸収性能はハイエンドモデルのGF01と同じというから驚き
タイヤはコンチネンタルの28Cで、5800 105がフルコンポで搭載されています
リアディレイラーはロングケージを採用し、リアカセットは11-32Tのワイドギアが標準装備
エンデュランスモデルですがしっかり走る1台です

問い合わせもたくさん頂いていましたBMCがやっと入荷してきました

【BMC】と言えばアニメ「弱虫ペダル」の主人公、小野田君もBMCに乗り換えてましたね

SLR02 105 ¥290000(税抜)

SLR01の弟分的な存在ではなく、SLR01よりも剛性を高めたよりスポーティな走りが特徴の一台

非常にレスポンスの良い反応性と気持ち良い剛性感は、セカンドグレードとは呼べない高性能な一台です


フルモデルチェンジした11速105を採用しホイールもWH-RS11で耐久性も安心

GF02 105 ¥280000(税抜)
GF01からカーボンのレイアップを変えてコスパも

ですが、BB剛性・ねじれ剛性・振動吸収性能はハイエンドモデルのGF01と同じというから驚き

タイヤはコンチネンタルの28Cで、5800 105がフルコンポで搭載されています

リアディレイラーはロングケージを採用し、リアカセットは11-32Tのワイドギアが標準装備

エンデュランスモデルですがしっかり走る1台です

2014年10月04日
COMMENCAL始めました〜
2015 モデルより取扱開始しましたコメンサル、マウンテンバイクが有名で最近流行の650bは勿論、20インチの子供車からフルサスモデルがあるくらい本気な感じのブランドです
そんなコメンサルが出しているクロスバイクがなかなか格好いい・・・
UP-TOWN29「通勤用に自転車欲しいけど、スポーティーなやつはちょっと・・・汗」ってかたには持ってこいなバイクです
29インチ&太めのタイヤ、ようとに合わせて選べるシングルギアと8変速。
8変速の方はディスクブレーキ仕様&泥よけも標準装備なので雨でもバッチリ
通勤にぴったりな1台

シングルギアの方は勿論フリー付でVブレーキ搭載しておりますので安心して乗れますよ〜
見た目もなかなかオシャレでしょ

携帯のカメラなんで画像見にくくてすみません
気になる方は実車みにお店ませで来て下さい
コメンサルと言えばマウンテンバイクの試乗車も入りますので「今年からマウンテンやるぞ〜!!」って方、AGのマウンテン部の山遊びに一緒に行ってみてはいかがでしょうか

台風が接近していますので安全面を考慮し明日,10/5のいこライド&あばギャル部は和歌山店、熊取店共に中止します
グランフォンド吉野に参加予定の皆さんもきをつけてくださいね〜

そんなコメンサルが出しているクロスバイクがなかなか格好いい・・・

UP-TOWN29「通勤用に自転車欲しいけど、スポーティーなやつはちょっと・・・汗」ってかたには持ってこいなバイクです

29インチ&太めのタイヤ、ようとに合わせて選べるシングルギアと8変速。
8変速の方はディスクブレーキ仕様&泥よけも標準装備なので雨でもバッチリ

通勤にぴったりな1台


シングルギアの方は勿論フリー付でVブレーキ搭載しておりますので安心して乗れますよ〜

見た目もなかなかオシャレでしょ


携帯のカメラなんで画像見にくくてすみません


コメンサルと言えばマウンテンバイクの試乗車も入りますので「今年からマウンテンやるぞ〜!!」って方、AGのマウンテン部の山遊びに一緒に行ってみてはいかがでしょうか


台風が接近していますので安全面を考慮し明日,10/5のいこライド&あばギャル部は和歌山店、熊取店共に中止します

グランフォンド吉野に参加予定の皆さんもきをつけてくださいね〜
