2012年01月25日
白浜サイクリングDNF
DNFとは?
Did Not Finishの略である。
また対義語としてDNSという言葉がある。これはDid Not Startの略である。
DNFは完走出来なかった
DNSは出走出来なかったという意味である。
本日水曜日は定休日。
火曜日の寅練も長らく行けていない・・・。今日は久しぶりにロングライドに行こうと昨日計画した。
行き先は和歌山の誇れるリゾート地「白浜」である。
さすがに平日なので一人で行こうかと思ってたらてっちゃんも参加してくれる事に
彼は僕とレベルが拮抗している為、待つことも待たせることもなく丁度良いペースで走る事ができます。
とはいえ、彼はロードバイク歴一年未満なのだが・・・(恥)
朝家を出た時は北風ぴゅーぴゅー寒いと感じましたが走り出すとそうでもありません。
そりゃそのはず、北風ぴゅーぴゅーという事は白浜へ向けて南下する我々に取っては追い風。

かなり楽に走ることができました。だいたい35〜40キロくらいだったんじゃないかな?
途中2回ほどトイレ休憩して約4時間弱で白良浜に到着。
白浜のどこへ行こう?とれとれ市場で引き返そうかと思ったけど、白良浜まで撮影しに行きました!!

冬でも真っ青な海がキレイ!!夏に海水浴でごった返しているのが嘘のようです。
もう到着した時はお腹が空いて空いてハンガーノックになりそう・・・。
とれとれ市場へ戻って昼食を取りました。
そこで、寝坊して車で御坊まで来て自転車で白浜に向かって来ていたEhiro君と合流。
グッドタイミング!
引き返す前に既に115キロ。ぶっ飛ばしてきたので疲れてます。
しかも帰りはもっそい向かい風。漕いでも漕いでも進みません。30キロ以上出すのも困難です。

がんばって先頭交代しても風が舞ってるので後ろについてもあまり風の恩恵がありません。
そうこう言っているうちにEhiro君が停めた車の所に到着。Ehiro君はここで終了。
しかし、Ehiro君かなりレベルアップしましたね。

平地の巡行がかなり良い感じで走れるようになってました。
最近頑張ってるもんな〜〜〜その調子その調子!!
僕らも車に乗っけて貰おうか・・・?という邪念が頭をかすめるが振り払う・・・
邪念を振り払った僕に驚き残念そうなてっちゃん・・・(笑)
由良の峠を避ける道を案内してくれるとの事でそこまで併走してくれる事に・・・
そういえば僕は18時に歯医者予約していたんだよね〜〜〜。
う〜〜ん。どう考えても間に合わない・・・。
しかも、日が暮れて来たら寒い・・・。
テールライトの電池もなくなってるので危ない・・・。
今日は、結構いいペースで走ったし脚もけっこうきてるしええトレーニングになったし・・・。
そんな甘い考えが頭をよぎっている時に、
ピーーーーッ
サイクルコンピューター ガーミンの充電が切れた・・・
そこで僕の心を支えていたダムが決壊・・・

乗っけておくれーーーー!!
よろしくーーーーー!!

サーベロもマドンもコルナゴもごちゃ混ぜに車に載せて貰って和歌山市内へ向けて送迎してもらいました。
Ehiro君ありがとう!!
結局車で送ってもらっても店に到着したの17時でギリギリ。周りは薄暗くなってパラパラ雪が降ってきてました。
結果、あそこで撤退してDNFしたのが正解でした。
勇退と言っておくれ(笑)
走行距離約170キロ
帰宅してすぐ後の計量62.9kg
ちなみに食後の計量65.1kg今日はだいぶ痩せました!!行ってよかった!!
ちょっと体重が減ってきたせいか最近すこし調子が戻ってきたような・・・?
それでもまだまだ伊吹山ヒルクライムに出走できる体じゃねぇ〜な。
Did Not Finishの略である。
また対義語としてDNSという言葉がある。これはDid Not Startの略である。
DNFは完走出来なかった
DNSは出走出来なかったという意味である。
本日水曜日は定休日。
火曜日の寅練も長らく行けていない・・・。今日は久しぶりにロングライドに行こうと昨日計画した。
行き先は和歌山の誇れるリゾート地「白浜」である。
さすがに平日なので一人で行こうかと思ってたらてっちゃんも参加してくれる事に

彼は僕とレベルが拮抗している為、待つことも待たせることもなく丁度良いペースで走る事ができます。
とはいえ、彼はロードバイク歴一年未満なのだが・・・(恥)
朝家を出た時は北風ぴゅーぴゅー寒いと感じましたが走り出すとそうでもありません。
そりゃそのはず、北風ぴゅーぴゅーという事は白浜へ向けて南下する我々に取っては追い風。

かなり楽に走ることができました。だいたい35〜40キロくらいだったんじゃないかな?
途中2回ほどトイレ休憩して約4時間弱で白良浜に到着。
白浜のどこへ行こう?とれとれ市場で引き返そうかと思ったけど、白良浜まで撮影しに行きました!!

冬でも真っ青な海がキレイ!!夏に海水浴でごった返しているのが嘘のようです。
もう到着した時はお腹が空いて空いてハンガーノックになりそう・・・。
とれとれ市場へ戻って昼食を取りました。
そこで、寝坊して車で御坊まで来て自転車で白浜に向かって来ていたEhiro君と合流。
グッドタイミング!

引き返す前に既に115キロ。ぶっ飛ばしてきたので疲れてます。
しかも帰りはもっそい向かい風。漕いでも漕いでも進みません。30キロ以上出すのも困難です。

がんばって先頭交代しても風が舞ってるので後ろについてもあまり風の恩恵がありません。
そうこう言っているうちにEhiro君が停めた車の所に到着。Ehiro君はここで終了。
しかし、Ehiro君かなりレベルアップしましたね。

平地の巡行がかなり良い感じで走れるようになってました。
最近頑張ってるもんな〜〜〜その調子その調子!!

僕らも車に乗っけて貰おうか・・・?という邪念が頭をかすめるが振り払う・・・
邪念を振り払った僕に驚き残念そうなてっちゃん・・・(笑)
由良の峠を避ける道を案内してくれるとの事でそこまで併走してくれる事に・・・
そういえば僕は18時に歯医者予約していたんだよね〜〜〜。
う〜〜ん。どう考えても間に合わない・・・。
しかも、日が暮れて来たら寒い・・・。
テールライトの電池もなくなってるので危ない・・・。
今日は、結構いいペースで走ったし脚もけっこうきてるしええトレーニングになったし・・・。
そんな甘い考えが頭をよぎっている時に、
ピーーーーッ
サイクルコンピューター ガーミンの充電が切れた・・・
そこで僕の心を支えていたダムが決壊・・・

乗っけておくれーーーー!!
よろしくーーーーー!!

サーベロもマドンもコルナゴもごちゃ混ぜに車に載せて貰って和歌山市内へ向けて送迎してもらいました。
Ehiro君ありがとう!!
結局車で送ってもらっても店に到着したの17時でギリギリ。周りは薄暗くなってパラパラ雪が降ってきてました。
結果、あそこで撤退してDNFしたのが正解でした。
勇退と言っておくれ(笑)
走行距離約170キロ
帰宅してすぐ後の計量62.9kg

ちなみに食後の計量65.1kg今日はだいぶ痩せました!!行ってよかった!!
ちょっと体重が減ってきたせいか最近すこし調子が戻ってきたような・・・?
それでもまだまだ伊吹山ヒルクライムに出走できる体じゃねぇ〜な。
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 23:10
│トレーニング
この記事へのコメント
そういうことやったんすねw
お疲れ様でしたー!
お疲れ様でしたー!
Posted by kohta at 2012年01月26日 12:12
サーベロもマドンもコルナゴもごちゃ混ぜにクルマに放り込む!!
むしろその漢っぷりに惚れました(笑)
むしろその漢っぷりに惚れました(笑)
Posted by ぐっ at 2012年01月26日 21:42
所詮、僕らチームダイエットは自分に甘いんで・・・(^_^;)
Posted by デューク at 2012年01月26日 21:57
ぐっさん>
せやろ。寒くてしんどくて、なんでもええから連れて帰って〜〜って感じやったわ(笑)
せやろ。寒くてしんどくて、なんでもええから連れて帰って〜〜って感じやったわ(笑)
Posted by デューク at 2012年01月26日 21:58