ホーム サイトマップ プライバシーポリシー リンク お問い合わせ
スポーツ自転車店 アバンギャルドスタッフブログ:いざ、ごまさんタワーへ

2010年09月21日

いざ、ごまさんタワーへ

8月17日に和歌山県最高峰の護摩壇山への登頂を試みましたが、わたくしめのトラブルのせいで登頂断念・・・

秋になったらリベンジを!という事で本日いつものチーム寅年でリベンジに行ってきました。

前回は借り物の手組ホイールのスポークが飛びまくって登頂断念。

今、僕のマドンについているホイールも手組ホイール。
この手組ホイールは自分で組んだので飛ぶ事は無いかと思いますが・・・icon11
前日から、今回はトラブルなきようにしようと、万が一に備え、チューブラーからクリンチャーホイールに変更。

マドンについてるサドルを色々変えてみたりしてマイポジションが出ていませんでしたが、
昨日、サドルを1cm後ろに下げてみたらしっくりきました。
乗った瞬間に「おっ」この感じ!ってなんか自転車とシンクロされた感じがします。icon22

スーパーサイヤ人になった感じicon22

今日は4時45分に起床。お外は真っ暗。めちゃ眠い。

今日は前回と変わって曇ってる。
きっと山の上は寒くなるだろうとAGアームウォーマーを持って行く。

今日はポジションも出てるし、最近コンプレッションタイツを履いて寝てるので、
筋肉の疲れも超回復してて、すこぶる調子がいい!

桃山を抜けて黒川峠を登り、花坂へ。
朝早く走るのって気持ちいいね〜〜〜ik_71

花坂から大門までは上ハン持って折角つけた、サテライトスイッチを使いながら登ります。
花坂から大門まではそんなにしんどくないです。斜度も5〜7%位です。

いざ、ごまさんタワーへ

さあ、大門から護摩壇山への龍神スカイラインが長い。
ここも斜度はそんなきつくないですがとにかく長い・・・icon11

いざ、ごまさんタワーへ

いざ、ごまさんタワーへ

ゆっくりおっちらこっちら登ります。

前回断念したあじさい園も過ぎ、まだかまだかと思っていたら・・・

見えた〜〜〜

いざ、ごまさんタワーへ

ほんとicon02曇ってるでしょ。
寒いです。
久々に自転車乗ってて寒い感覚を味わいました。
乗鞍行って以来です。

この上でキジ料理を食べて・・・。イマイチでした・・・(^_^;
護摩山行く時は、あじさい園の釜飯がオススメっす。

近くにいた美人なお姉さんが写真撮りましょうか?って
言ってもらっていつものお決まりポーズするの若干恥ずかしいですが・・・icon10

いざ、ごまさんタワーへ

帰りは寒〜〜〜い下りをビュ〜〜〜ンって下ってる途中で本日唯一のローディに出会う。
なんやカッコええジャージ着て登ってくるな〜〜って思ったら、なんとAGジャージではありませんか!!

おお〜〜〜Kawaさんではありませんか〜〜〜!
熊野古道ヒルクライムに向けてコソ練中でした(笑)

少しお話してお別れし、途中、ソフトクリームik_23を食べて、ローソンでコーラ飲んでクレープ食べて・・・
紀美野町回りでガンガンに飛ばしてヘロヘロにフラフラになりながら帰ってきました。

休憩してスイーツ食べたりジュース飲んで喋ってる時間がいつも長い私たち。
これがまた楽しいんですな。

総走行距離はちょうど180キロ。
久々のロングライド。最高に楽しかったです。

帰ってきてから、一人でユーバスに行きました。
いざ、ごまさんタワーへ

ここ近いからたまに行くけど・・・そろそろ全面改装してくれないかな??ik_70
今まで行ったスーパー銭湯の中でダントツに古汚い・・・ik_85
ロイヤルとか分けなくていいし・・・

ま、それはさておき、やはり100キロ越えの山岳コースは結構脚にきます。icon10
お風呂から帰ってきて、さっそく、2XUのコンプレッションタイツを履いてます。

2XUのコンプレッションなかなかいけるな。締め付けもしっかりしているし生地もごっつくて長持ちしそう。ik_73
ゴロッとテレビ見ながら脚から乳酸が抜けていく感じがします。ik_96

さ、阪神も負けてるし、韓流ドラマでも見よ・・・(^_^;


ごまさんタワーコースオススメです。
今度はタワーから向こうの龍神側へ下りてぐるっと回って帰ってきたいけど、軽く200キロ越えてしまうな・・・


同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
朝練
体幹の弱さを体感
JOYEUX NOEL
木練の涙
久々の寅練
テーブルマナー
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 朝練 (2015-05-02 10:37)
 体幹の弱さを体感 (2014-02-03 14:04)
 JOYEUX NOEL (2013-12-24 20:17)
 木練の涙 (2013-08-30 13:48)
 久々の寅練 (2012-11-07 18:16)
 テーブルマナー (2012-09-25 20:49)

Posted by AVANT GARDE スタッフ at 20:41 │トレーニング
この記事へのコメント
最高におもしろかったな!!!
やっぱり目標達成するのは快感だぁ!!
皆さんも是非とも和歌山最高峰ごまさんスカイタワーへ!!
飯はあじさい園かドライブイン花坂で!
Posted by komorebiマスター at 2010年09月21日 20:52
本町温泉が最高にいいですよ!いろんな意味で!!
Posted by みかんの後輩 at 2010年09月21日 20:55
komorebiマスター>
オツ!
楽しかったな〜〜〜
またどっか計画しよ〜〜!

さ、また金曜日!頑張ろ!
Posted by デューク店長デューク店長 at 2010年09月21日 20:59
みかんの後輩さん>
こないだ本町温泉の話してたけど、どう聞いてもユーバスより古いやんか〜〜!
キレイとこ教えてくれます〜〜〜
FD注油忘れずに!(爆)
Posted by デューク店長デューク店長 at 2010年09月21日 21:00
やっとリベンジしましたか、一緒に行きたかったです。
今度一人で行ってみます。
あっそうそう、うちのおすすめの銭湯は川辺の湯です、
子供が気にいって結構通ってます。
Posted by よっぴ 8913/12000 at 2010年09月21日 23:29
和歌山で一番高いところに自転車で行けるってすごいですよね!!
僕ももっと鍛えて登れるようにがんばろっと…
幸の湯とかもキレイとちゃいますかね~!近場で言うたらフクロウの湯とかも新しいからまだキレイじゃないかな?
Posted by Shin at 2010年09月21日 23:43
三者三様 ブログの表現 面白いですね
竜神側へおりますかーー。
私は 輪行袋 持参します。(笑)
Posted by 長老 at 2010年09月22日 12:33
よっぴさん>
よっぴさんと一緒に行けなくて残念でした!
一人で行くと淋しい〜〜っすよ(笑)
川辺の湯?どっかにありましたね〜
あ〜〜〜川沿いですね。
結構遠いですやん!
Posted by デューク at 2010年09月22日 14:28
shinちゃん>
幸の湯は行きましたが遠すぎる&混みすぎてるわ〜〜〜
フクロウの湯(?)どっかでこれも見たな〜
あ、フォルテか〜〜
1000円・・・高いな〜〜
Posted by デューク at 2010年09月22日 14:31
長老>
今日は疲れ残ってるでしょ〜?
わたくしめも脚疲れてます。

モンキーのエンジンかかりません・・・
かけて下さい・・・僕、キック下手なんです・・・(汗)
Posted by デューク at 2010年09月22日 14:32
バッテリー あがってるのと違いますか?
(のてさんに 充電してもらいましょう。)
あとは プラグぐらいですかね。
Posted by はし at 2010年09月22日 19:34