2015年04月02日
菰野ヒルクライム
みなさんお久しぶりです。こないだフルーツグラノーラに前歯を割られた熊取店の森です!
なんか最近、暖かくなってきて自転車に乗った人をよく見かけますね。
他人事のようになってるって?大丈夫です今朝から乗り始めました。笑
まあ、そんな僕の話は置いといて、レース結果報告です
3月29日に三重県の菰野町(こもの)で行われた菰野ヒルクライムにて爆裂ヒルクライマーのバードくんが優勝しました

もうね、ヤバイ...出るとこ出るとこヒルクライムレースはみんな優勝してきています
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのこと

距離8km 平均斜度8.41% 最大標高差660mの上りを26分18秒というかなりのペースで登ってしまっています
3月の寒い雨降る中でのこのタイム。これからハイシーズンになってきたら彼は一体どうなってしまうのでしょうか


誰もが乗るのが嫌な12月~2月の一番寒いときに誰よりも練習し追い込んで調整してきた賜物ですね。
あ~俺もこの位置にたいたいな~

ヒルクライム最強と言われる森本選手との2ショット
これでさらにモチベーションが上がったことでしょう!

次は伊吹山ヒルクライムでもう一発かますみたいですよ

これはどういうタイムになるのか楽しみです!
そんな4月は僕も18、19日と白浜にてレースがあるのでこの流れに乗れるように踏み倒していかないといけないですね!
踏めるんか??笑
とりあえず、金曜~火曜まで天気悪いの何とかしてーなー
乗れやんやんかーーーー!!!
なんか最近、暖かくなってきて自転車に乗った人をよく見かけますね。

他人事のようになってるって?大丈夫です今朝から乗り始めました。笑
まあ、そんな僕の話は置いといて、レース結果報告です

3月29日に三重県の菰野町(こもの)で行われた菰野ヒルクライムにて爆裂ヒルクライマーのバードくんが優勝しました


もうね、ヤバイ...出るとこ出るとこヒルクライムレースはみんな優勝してきています

まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのこと

距離8km 平均斜度8.41% 最大標高差660mの上りを26分18秒というかなりのペースで登ってしまっています

3月の寒い雨降る中でのこのタイム。これからハイシーズンになってきたら彼は一体どうなってしまうのでしょうか


誰もが乗るのが嫌な12月~2月の一番寒いときに誰よりも練習し追い込んで調整してきた賜物ですね。

あ~俺もこの位置にたいたいな~
ヒルクライム最強と言われる森本選手との2ショット

これでさらにモチベーションが上がったことでしょう!

次は伊吹山ヒルクライムでもう一発かますみたいですよ


これはどういうタイムになるのか楽しみです!
そんな4月は僕も18、19日と白浜にてレースがあるのでこの流れに乗れるように踏み倒していかないといけないですね!

踏めるんか??笑
とりあえず、金曜~火曜まで天気悪いの何とかしてーなー

乗れやんやんかーーーー!!!