2015年04月18日
しまなみ海道弾丸ツアー
イキッテル@泉南熊取店ひとり店番です。
今日カズマンは白浜で実業団のTTと明日はクリテリウムのレースに出走しています。
E3から一発昇格してきますと意気込んでたのでいい結果に期待します。
さて、ちょっとレポが遅くなりましたが、先週、しまなみ海道弾丸ツアーに行ってきました。
おいやんの遠足みたいです。(笑)
南海フェリーで和歌山港から四国へはうどんツアーで何回も乗ってますが、今回は南港出発で愛媛の伊予港へ。
どうやら南海フェリーよりだいぶ大きいようだ。
自転車を積むのは輪行袋へ入れたら1600円くらい安くなるとか聞きましたが、
面倒くさいのでセレブに普通に積み込みました。(^_^)v
中へ入ってみんな感激。


「タイタニックみたいや〜〜!」
「ホテルのロビーやないか〜」
おいやん達のテンションMAX!!
食堂でビール飲んで、なんと、大浴場もあり、ひとっ風呂浴びてから上のロビーで宴会です。
「明日、どこ寄り道する〜〜〜?」
なんて、打ち合わせしたの5分くらい・・・(^_^;
いんおこ(因島のお好み焼き)へ2軒行こう!って決めて終わり(笑)
みんなでワイワイとお喋りしだしました。

ほら、もはや、しまなみ海道の雑誌なんて、スモークタンと玉ねぎ天の下敷きに・・・。
ここちよく酔っぱらって、2等寝台のベッドへ夜中の1時過ぎに就寝。
5時半に起きて、いざ、出発。ちょっと霧雨が降ってましたがじき晴れてきました。
しまなみ海道の入り口まで約20キロちょいかな?1時間程で到着・・・
する寸前にプッシュ〜〜〜!
ぐっさんパンク発生!

ふ、不吉だ・・・
さっさと直して、再出発。


前半はおいやん達元気です。果敢に前の方を走ってます(笑)

しまなみ海道に入りました!景色キレーーーー!!!最高!!
って、な、なぜか一番前に出ていたイヤミのおいやんが飛ばす飛ばす・・・。
ちょ、ちょ、ちょっと待って〜〜〜こ、ここは景色を愉しみながらゆっくり走ろうよ〜〜〜!
って伝える前に渡り終わる・・・写真なし・・・

仕方なく渡り終わってから撮影(笑)

ここでMさんパンク〜〜!修理してよく見たらタイヤの横が裂けてきてる〜〜〜!
タイヤブートで塞いで、なんとか復活させるもこの先何回かパンク修理するのであった・・・。

道の駅で伯方の塩ラーメンを食べて、また走って、大山祇神社へ。




ここは昔、武将達が武具を奉納して武運を祈っていたらしく兜にちなんで、ヘルメットに貼るお守りが売ってます。

これを買いに来たのであった。

ようやく因島へ向かい、目的地のいんおこを食べに行く。

大出たばこ店というお好み焼き屋さんである。
ここで仕事で広島に来ていたはせちゃんと合流。サポートカーをしてもらう。

自転車積めないレクサスですが・・・(汗)

あ、お好み焼き最高です!!広島焼きというべきか。
2軒行こうって言っていた2軒目の名前忘れる・・・ほら〜〜昨晩5分しか打ち合わせしないから〜(爆)
ま、どうせここで特大広島焼き食べたのでうどんと違って次行けませんが・・・。

ここから帰路につきます。もう天気も良くて最高!!幸せ。


なにやら橋に響き渡るこんなんもあり。

伯方の塩ソフトクリームも食べました!

行きしなイヤミさんが飛ばしまくった橋。
帰りはゆっくり走って、いや、疲れてるからゆっくりしか走れないんですが・・・(汗)


キレーーーでしょ!?ストレス発散!!
しまなみ渡り終わって、フェリーへ戻る途中で日が暮れて、19時半にフェリー乗り場到着。
総走行距離185km。結構走ったな〜〜〜。みなさんよく頑張りました!
フェリー乗り込んで、お風呂入って、食事して、また宴会して、疲れて年齢順にウトウトするんやけど、
はせちゃんの機関銃トークで起こされ(爆)

結局、寝たの1時。
早朝、南港へ無事到着しておいやん達の遠足は終わりました。
めっちゃ楽しかったからまた来年企画します!
今日カズマンは白浜で実業団のTTと明日はクリテリウムのレースに出走しています。
E3から一発昇格してきますと意気込んでたのでいい結果に期待します。
さて、ちょっとレポが遅くなりましたが、先週、しまなみ海道弾丸ツアーに行ってきました。
おいやんの遠足みたいです。(笑)
南海フェリーで和歌山港から四国へはうどんツアーで何回も乗ってますが、今回は南港出発で愛媛の伊予港へ。
どうやら南海フェリーよりだいぶ大きいようだ。
自転車を積むのは輪行袋へ入れたら1600円くらい安くなるとか聞きましたが、
面倒くさいのでセレブに普通に積み込みました。(^_^)v
中へ入ってみんな感激。


「タイタニックみたいや〜〜!」
「ホテルのロビーやないか〜」
おいやん達のテンションMAX!!
食堂でビール飲んで、なんと、大浴場もあり、ひとっ風呂浴びてから上のロビーで宴会です。
「明日、どこ寄り道する〜〜〜?」
なんて、打ち合わせしたの5分くらい・・・(^_^;
いんおこ(因島のお好み焼き)へ2軒行こう!って決めて終わり(笑)
みんなでワイワイとお喋りしだしました。

ほら、もはや、しまなみ海道の雑誌なんて、スモークタンと玉ねぎ天の下敷きに・・・。
ここちよく酔っぱらって、2等寝台のベッドへ夜中の1時過ぎに就寝。
5時半に起きて、いざ、出発。ちょっと霧雨が降ってましたがじき晴れてきました。
しまなみ海道の入り口まで約20キロちょいかな?1時間程で到着・・・
する寸前にプッシュ〜〜〜!
ぐっさんパンク発生!

ふ、不吉だ・・・
さっさと直して、再出発。


前半はおいやん達元気です。果敢に前の方を走ってます(笑)

しまなみ海道に入りました!景色キレーーーー!!!最高!!
って、な、なぜか一番前に出ていたイヤミのおいやんが飛ばす飛ばす・・・。
ちょ、ちょ、ちょっと待って〜〜〜こ、ここは景色を愉しみながらゆっくり走ろうよ〜〜〜!
って伝える前に渡り終わる・・・写真なし・・・


仕方なく渡り終わってから撮影(笑)

ここでMさんパンク〜〜!修理してよく見たらタイヤの横が裂けてきてる〜〜〜!
タイヤブートで塞いで、なんとか復活させるもこの先何回かパンク修理するのであった・・・。

道の駅で伯方の塩ラーメンを食べて、また走って、大山祇神社へ。




ここは昔、武将達が武具を奉納して武運を祈っていたらしく兜にちなんで、ヘルメットに貼るお守りが売ってます。

これを買いに来たのであった。

ようやく因島へ向かい、目的地のいんおこを食べに行く。

大出たばこ店というお好み焼き屋さんである。
ここで仕事で広島に来ていたはせちゃんと合流。サポートカーをしてもらう。

自転車積めないレクサスですが・・・(汗)

あ、お好み焼き最高です!!広島焼きというべきか。
2軒行こうって言っていた2軒目の名前忘れる・・・ほら〜〜昨晩5分しか打ち合わせしないから〜(爆)
ま、どうせここで特大広島焼き食べたのでうどんと違って次行けませんが・・・。

ここから帰路につきます。もう天気も良くて最高!!幸せ。


なにやら橋に響き渡るこんなんもあり。

伯方の塩ソフトクリームも食べました!

行きしなイヤミさんが飛ばしまくった橋。
帰りはゆっくり走って、いや、疲れてるからゆっくりしか走れないんですが・・・(汗)


キレーーーでしょ!?ストレス発散!!
しまなみ渡り終わって、フェリーへ戻る途中で日が暮れて、19時半にフェリー乗り場到着。
総走行距離185km。結構走ったな〜〜〜。みなさんよく頑張りました!
フェリー乗り込んで、お風呂入って、食事して、また宴会して、疲れて年齢順にウトウトするんやけど、
はせちゃんの機関銃トークで起こされ(爆)

結局、寝たの1時。
早朝、南港へ無事到着しておいやん達の遠足は終わりました。
めっちゃ楽しかったからまた来年企画します!