2015年01月31日
トマジーニ SINTESI
泉南熊取店@オータニでゴザイマス<(_ _)>
最近走ってる時はずっと頭の中で「ラッスンゴレライ」って流れてきて止まりません・・・(^_^;
先日から始まったブルベ。
とりあえず何回も走ってるド定番の泉佐野200kmから出てきましたが、かなり疲れちゃった。
もちろん最近走り込んでないから急に200km走ったから疲れたのもあるでしょうが、
ここは自転車屋としては自転車のせいにしたい所だ。(笑)
やっぱり固いフレームは脚にきます。前半はいいけどもう、後半どころか中盤から激疲れ。
やっぱりブルベにオススメの自転車はTREKのドマーネです。乗り心地最高です。
わかっちゃいるけど、偏屈アニキなのでトマジーニのシンテシィを引っ張り出してきました。
格好良くクラッシックに仕上がってるクロモリ自転車でしたが、

スレッドステムに丸ハンに鉄のフォークってのがシティ派の僕にとっては乗り心地が非常に悪い。
ここは思い切って3Tの50周年記念ハンドル&ステムも外して、

そこで意を決して1インチのカーボンフォークでアヘッドに変更。

ヘッドパーツから交換しなければなりません。1インチのイタリアンのスレッドレスです。

クロモリの風合いをなくさないようにステムも選択し、ハンドルも26mm径に。

BROOKSの革のサドルなんか付けてましたが、全然あきません。
馴染む前に無理やわ。
って事でこんな感じに仕上がりました。

なかなか格好良く仕上がりました。重量もコンポはアテナやのに10kg切ってます。
乗って来ましたが、もう別の自転車みたいに良い感じになりました。
そりゃ、ハイエンドカーボンフレームとは違いますが、ブルベには良いんじゃないかな??
これでハンドル周りやリアにキャラダイスのバッグを付けてブルベ仕様にしていきます。
これでSR取れるかな〜〜〜。
クロモリ乗られてる方、カーボンフォークに変えてアヘッドにしたら邪道かもしれませんが、かなり快適になりますよ〜〜〜
いかがでしょうか??ご興味ある方は相談しに来て下さいませ〜!
最近走ってる時はずっと頭の中で「ラッスンゴレライ」って流れてきて止まりません・・・(^_^;
先日から始まったブルベ。
とりあえず何回も走ってるド定番の泉佐野200kmから出てきましたが、かなり疲れちゃった。
もちろん最近走り込んでないから急に200km走ったから疲れたのもあるでしょうが、
ここは自転車屋としては自転車のせいにしたい所だ。(笑)
やっぱり固いフレームは脚にきます。前半はいいけどもう、後半どころか中盤から激疲れ。
やっぱりブルベにオススメの自転車はTREKのドマーネです。乗り心地最高です。
わかっちゃいるけど、偏屈アニキなのでトマジーニのシンテシィを引っ張り出してきました。
格好良くクラッシックに仕上がってるクロモリ自転車でしたが、

スレッドステムに丸ハンに鉄のフォークってのがシティ派の僕にとっては乗り心地が非常に悪い。
ここは思い切って3Tの50周年記念ハンドル&ステムも外して、

そこで意を決して1インチのカーボンフォークでアヘッドに変更。

ヘッドパーツから交換しなければなりません。1インチのイタリアンのスレッドレスです。

クロモリの風合いをなくさないようにステムも選択し、ハンドルも26mm径に。

BROOKSの革のサドルなんか付けてましたが、全然あきません。
馴染む前に無理やわ。
って事でこんな感じに仕上がりました。

なかなか格好良く仕上がりました。重量もコンポはアテナやのに10kg切ってます。
乗って来ましたが、もう別の自転車みたいに良い感じになりました。
そりゃ、ハイエンドカーボンフレームとは違いますが、ブルベには良いんじゃないかな??
これでハンドル周りやリアにキャラダイスのバッグを付けてブルベ仕様にしていきます。
これでSR取れるかな〜〜〜。
クロモリ乗られてる方、カーボンフォークに変えてアヘッドにしたら邪道かもしれませんが、かなり快適になりますよ〜〜〜
いかがでしょうか??ご興味ある方は相談しに来て下さいませ〜!