2013年08月25日
2013シマノ鈴鹿ロードレースレポート その1
今年も私的には一年で一番大事な大一番であるシマノ鈴鹿ロードレースに参加してきました。
今日のブログは長いで・・・。(笑)
昨年、奇跡的にもインターミディエイトで優勝し、今年はまぐれを払拭する為に、
連覇を狙うと昨年決意しましたが、
今年になって病気になって1ヶ月入院する騒ぎに・・・。
自転車に復帰どころか生命の危機まで感じ、今年の連覇は無理だ〜〜〜って諦めながら入院してました。
ね、入院の話までさかのぼってるから今日は長いよ・・・(^_^)b
運良く回復し、自転車に1ヶ月ぶりにまたがった時は本当に嬉しかった。
自慢のフライドチキンばりのふくらはぎは痩せ細りちょっと走ったら息切れ状態・・・。
金曜夜走り倶楽部なんてまったくついていけず・・・。まあ、レースに勝てなくても楽しく自転車乗ってればいいか。
なんて言い聞かせるものの悔しい・・・。
まあ、退院してからボチボチと以前の練習量くらいは走れるようになってきました。
登り坂はやっぱり心肺機能がついてこないようですが、元々遅いので・・・(恥)
スプリントもなんか違う・・・なんかもっとこうリミッターカットした爆発的なスプリントが出来ない・・・。
まあ、後は僕のアドレナリンがなんとかしてくれるでしょうって祈るような気持ちでシマノ鈴鹿の日を迎えました。
今年はチームスイートの部屋を僕のミスで取り損ねたので基地がない・・・。
気を利かせてくれたはし長老が犠牲になってくれ、前日入りして場所取りをしてきてくれました。
本当にありがとうございました。感謝感謝です。
そして、我々は例年ながら観光バスをチャーターして鈴鹿へ向かいます・・・
来年は2時半集合ですね。30分遅くて試走出来ませんでした。

着いてすぐ、チビのウィラースクールがあったのでそっちにかかりきり。

ウィラースクールが終わってすぐユースⅠで小学校低学年のレース。
明らかに小3じゃないでっかい子がおるやん!しかもバリバリの700Cのロードバイクやし・・・。

英才教育を受けた子供達にうちのボンが勝てる訳ない・・・。僕は英才教育どころか自分の事で一杯ですわ(恥)
この二つが終わってやっと一息・・・。
その間に一時間サイクルマラソンが始まってます。
昨年優勝と3位になったお二人はもうええわって言って出場しておりません。
エース不在の中、なんとゴールにスプリントで戻ってきたのは
ちくちくウニウニさん(変わったあだ名は気にしないで・・・)ではありませんか!?

すっげーーー!!初参加やし、ロード始めてまだ一年くらいやし!!
そしてちくちくさんの後ろにはAGのエヴァンス、タケさん!!なんと5位!!
さらにタケさんの真後ろにはし長老!!7位!!やりました!!


このお二人も圧巻ですね!komorebi一族で頑張ってトレーニングしてるもんね〜〜。
アラフィフでもまだまだイケると親父達の鏡ですわ!!
一時間サイクルマラソンが終わると次はオープンⅠです。

族長の登場!!

そして、エースの登場。
お互い組が違うので一騎打ちにはなりませんでした。

二人ともスプリントにうまく絡めず本人達は撃沈だと思ってますが
マスター5位!にっしゃん13位。
そして次はいよいよ、インターミディエイトです。
その2へつづく・・・
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 20:08
│レース結果