2012年10月09日
吉野グランフォンド 2012
ホノルルから金曜日の夜に帰国して土曜日出勤して、作業でてんやわんや・・・
そして閉店後、3時間睡眠してまたお店に集合。そ、吉野グランフォンドへ出発です。
もうフラフラ・・・。

はやし君と女将がうつってないけど・・・
僕、はし長老、カナーン、にっしゃんの4名がスーパーロングに出走です。200キロ。獲得標高3700M。富士山やん!!
ハワイボケした僕にはキツいな〜〜〜。この4名だったら僕ベベになってまうがな・・・。
ってグランフォンドなんで競争ではないのですが、やっぱり気になる順位。
自転車列べたら最後尾スタート。スタートしてとりあえず飛ばして逃げます。後ろみたらみんなついて来てないぞ〜
どうせにっしゃんに猛追されるやろうから行けるとこまで逃げてみよう。
20キロくらい過ぎたところで、あれ?膝痛い・・・またや・・・(T_T)
祝☆持病が復活
って喜んでる場合か

一気にスピードダウン・・・。だましだましチェックポイント1に到着。柿の葉寿司2個とおにぎり喰ってそそくさと出発。
休憩時間を超短縮したお陰でシルクのGIROさんに追いつく。一緒に走られてたカズさんのお知り合いのTIMEの方とも出会い一緒に足の郷の入り口まで行きました。
平地だとこげますが、登りになると全然駄目なのでサヨナラしてちんたらちんたら1人でゆっくり登ります。
ほんまこの登りはしんどい。やばい。生石高原なみ。
とちゅう猛追してくる2人組が・・・あ、三船さんだ。そりゃ速いわ。
フラフラになりながらようやく山頂に到着。お〜〜〜まだにっしゃんには追いつかれてない

こっからの下りは要注意です。道が悪いわ、ぼこぼこ穴が開いていたりグレーチングに隙間が空いていたりと罠だらけ・・・。
そこへピュー

しばらくして前方で倒れている人が・・・。あ〜〜〜さっき抜いて行った人が落車してる・・・。
しかも意識はあるもののかなり重症でうなってる・・・。
降りて、大丈夫ですか〜?って声を掛けるがうなってはる・・・
どうしよ〜〜〜俺、医者ちゃうし〜〜〜。
ってところににっしゃんが到着。うわっ追いつかれた・・・。とにかく下ってくる人にひかれないようにしないといけないので注意を促す。
携帯電話見たら圏外・・・。
他の人が下って電話してきますと行ってくれたので、とりあえず道の真ん中から端に寄るようにお願いして僕たちも下る事に。
エイドステーションでスタッフが行った事を確認しました。
エイドステーションでカナーンと出会う。はし長老が渾身のチューブレスタイヤをパンクさせたと聞き失笑(o^^o)
そっから登って下って、行者還トンネルまで永遠に登ってます。もう僕の膝はだいぶ悲鳴を上げています。
カナーンとゆっくり登って行者還トンネル関門通過。足切りタイムの30分前。
これでやっと半分です。俺、完走できるんかな??野迫川エイドまで何人かのグループで突っ走ります。
列車の中には女性も居てます。すごい。35キロオーバーで牽いてても笑顔でついてきはります。
旦那さんはロングに出場されてるとか・・・。え?奥さんがスーパーロングで・・・?家庭内の構図が見えてしまいました(笑)
後から気がついたのですがこの女性どっかでお会いした事あると思ったら葛城山に登った時に1人で登って来られた方でした。
さて、野迫川エイドの手前の坂で、僕の膝は「ひでぶ」になって太ももが「あべし」って言い出しました。
思わずストップ。漕ぎ出しましたが、もう左の膝が駄目。そういえばスピードプレイのクリートネジを締めてあんまり動かない様にしてたのだった。
これが原因だ。って事で座ってネジを緩めて漕ぎ出したら少し痛みがマシになりました。
このままだましだましゴールまで命からがらなんとか完走しました。
200キロ。もうこんな膝では、来年からブルベ出れないわ・・・。
アバンギャルダーは女将以外全員完走しました。
女将はショートに参加していたのに道に迷ってしまったらしくショートを思いっきりショートカットして帰って来てしまったらしく途中スタッフにえらい速いねぇ〜〜って関心されて「え???」となって帰ってきたもののもちろんDNFでした。

さて、10月のイベントはこれで終わり。
11月3日(土)の四国うどんツアー、11日の花吉野クリテですね〜〜〜。今年もシーズンオフはまだまだ先ですね。っていうかシクロが待ってるのでシーズンオフがないねんけど・・・。
さて、アバンギャルドでは秋に突入したので、
【冬物ウェアいきなりSALEを10月11日(木)から30日(火)まで開催】
旧モデル、現行モデルなど最大60%OFFのセールを冬に入る前なのに開催します。
ASSOS、クラフト、パールイズミ、MAVICなど中には超お買い得な商品もありますので気になる方はお早めにGETしてください。
ウェアだけでなくグローブ、アクセサリーなども対象商品です。
これから冬物を揃えたい方、絶対お得ですので見に来てね。
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 21:23
│レース結果
この記事へのコメント
おー、200キロは過酷ですね。
知り合いのTIME乗り?もしかして監督かな。
実業団レース前日でも吉野の山中をロング練する鉄人なので、ついていったら「山中引き回しの刑」にされますよ(笑)
膝痛を克服しての完走、お疲れさまでした。
知り合いのTIME乗り?もしかして監督かな。
実業団レース前日でも吉野の山中をロング練する鉄人なので、ついていったら「山中引き回しの刑」にされますよ(笑)
膝痛を克服しての完走、お疲れさまでした。
Posted by カズ at 2012年10月09日 21:39
渾身のチューブレス・・・・パンク
修理のレポート またブログにアップします。(滝汗)
修理のレポート またブログにアップします。(滝汗)
Posted by はし at 2012年10月09日 21:45
カズさん>
そうそう、たぶんその方です。足の郷の登りで颯爽と登って行かれました!
はしさん>
ほんま笑けましたわ〜
チューブレスも裂けたら駄目ですね・・・。
そうそう、たぶんその方です。足の郷の登りで颯爽と登って行かれました!
はしさん>
ほんま笑けましたわ〜
チューブレスも裂けたら駄目ですね・・・。
Posted by AG大将 at 2012年10月11日 10:21