2011年09月19日
2011セルフディスカバリーMTB王滝
今年もSDA王滝100キロに出場してきました。

↑はし長老から写真拝借
すっかりロードばっかりになっておりますがロードで鍛えているからMTBも大丈夫だろう!
って事で王滝練は1回しかせずに行ってきました。
下りの勘がなかなか戻りませんでしたが基本自転車なんで大丈夫でした。
しかし、久々に乗るMTBはしんどかった・・・
前日大雨でどうなる事やらって思いましたがレース始まると快晴になり良かったです。
前夜は旅館に泊まったのですが夜もぐっすり眠れて快適!
会場の駐車場で違反してテント張って寝ている人達が沢山いてますが、やっぱりお風呂入ってぐっすり眠れる旅館に泊まらないと・・・
それに村おこしの大会なので村に少しでも貢献しないとね☆
今回はオルベアのオイズカーボンで出場。

こいつで出場するのは初めてです。そして多分最後です(笑)
なぜならばやっぱり王滝は29erに限ると実感しました。
障害物を乗り越える能力が桁外れに優れています。
欠点だった小回りの悪さもTREKのG2ジオメトリーならシングルトラックも26インチと変わらない機敏なハンドリングができるようになっています。
来年は29erをGETしたいところだ。
もはや欧米ではMTBの販売の内70%位は29erなのだとか?
さてさて、レースの方はというと、旅館から会場入りしたらもはやかなりの数のMTBが既に列べられており後ろの方からスタート。
先頭集団でガンガン競争する人でないと後ろからスタートしてもあんまり変わりません。
今回はデジカメも置いていく事に決定。だから写真少なくてすみません。
結局写真を撮る暇があんまりない・・・。はし長老は撮影好きそうやからお任せしました!
補給食も最小限に留めました。それでも余ったな〜〜〜
結局補給したのって、ウィダー1つ、パワーバー1つ、パワージェル3つ、水2L
以上です。ひょっとしたら来年からハイドレーションもやめてボトルでいけそうな気がしないでもない。
現地についたらあっという間にスタート時間に・・・
プァ〜〜〜ン
という毎度の事ながら気の抜けるような音でスタート!
古巣シルクロードの連中はかなり前方に居てます。
ぞろぞろ〜〜〜っとスタートしたらあれ??シルクのKataokaくんもうパンク修理してるやん!?
まだスタートライン切ってないんちゃうの??笑かすな〜〜
アスファルト区間で抜きまくってやっとシルクの方々の所に追いつきました。
シルク店長とお話してU-Ritcheyさんにもお声を掛け先に進みます。
まえだはんとかはまだ前かな〜?
王滝はスタートしていきなりガッツ〜〜〜ンって登ります。
いっつもこの区間でヘロヘロになってしまい腰やられてぼろぼろになってしまいます。
今年もまたやられてしまいました。
登りで抜かれて行く時にフラフラ〜〜ってその人にぶつかってしもて二人もろとも転けて後ろに渋滞させる・・・(^_^;)
ロードレースだと色々と怒鳴り声あげてる感じ悪い奴らが居てますが、
MTBだと「大丈夫ですか〜?」ってみなさんお優しい・・・
30キロ付近でヘロヘロになって「もうあか〜〜ん」
しかもシルクの人達おらんし〜〜
CP(チェックポイント)1なんていつもパスするんやけど、今年はちょっと休憩しよかな〜〜?
な〜〜んて思っていたら前方にシルクのジャージを発見。
おお〜〜あの後ろ姿は鈴鹿のチームエンデューロで2位だったN勢くんやな。
折れかけた気持ちにアドレナリンを注いでくれました!
「ウィ〜〜ッス!他のメンバーは?」
「前はTさんだけっす!」
ありゃ?いつの間にか抜いていたのね?
おお〜〜Tさんと言えば翌日ランも走る鉄人じゃねぇ〜〜か〜〜
よっしゃ、追いかけるべ!CP1もN勢くんのお陰で元気復活してパスしてそっから元気になりました。
不思議とちょっと体力復活してきて、ブリブリ飛ばしてTさん発見!
CP1とCP2の区間タイムはそこそこ良いタイムが出てるんちゃうかな?
CP2の手前で「黄金のタレ」発令!
Tさんに追いつかれ、追い抜かれ・・・命からがらCP2に・・・Tさん居ない〜〜(+_+)
でも、もうダメ・・・しばし休憩。
CP3の前でもちょっと脚をついて休憩してしまいました。結局脚着いて休憩したのはCP2とこの2回でした。
CP3をパスして、あとはガッツ〜〜ン登って下って登って下ったら終わりです。
途中、パンクしまくってパッチ貼ってるんですが抜けてくるんです〜って人にチューブを差し上げました。
昔、吉野GF出た時にパンクしまくってチューブなくなった時に、
くれた人がいてすっごい感謝した事があったのを思い出しました。
そして、もうダメ(+_+)って思いながら命からがらゴール。
ガッツポーズしたかったけどヘロヘロなので両手離したら転けそうなので断念。
ゴール前で転けたら恥ずかしいもんね☆←ね、クロダモさん(笑)
タイムは6時間4?分ベスト更新ならず・・・29er導入せにゃならんな〜〜
3~40分後、はし長老とU-Ritcheyさんがバトりながらゴール!
よかった、長老に負けたら僕、角刈りにされる所やったわ・・・
Yoppiさんもクロダモさんも初出場ながら8時間切りでゴールされました!素晴らしい!
また来年がんばりましょう!
お店番をしてくれたみかんパワーさんありがとうございました!

↑はし長老から写真拝借
すっかりロードばっかりになっておりますがロードで鍛えているからMTBも大丈夫だろう!
って事で王滝練は1回しかせずに行ってきました。
下りの勘がなかなか戻りませんでしたが基本自転車なんで大丈夫でした。
しかし、久々に乗るMTBはしんどかった・・・
前日大雨でどうなる事やらって思いましたがレース始まると快晴になり良かったです。
前夜は旅館に泊まったのですが夜もぐっすり眠れて快適!
会場の駐車場で違反してテント張って寝ている人達が沢山いてますが、やっぱりお風呂入ってぐっすり眠れる旅館に泊まらないと・・・
それに村おこしの大会なので村に少しでも貢献しないとね☆
今回はオルベアのオイズカーボンで出場。

こいつで出場するのは初めてです。そして多分最後です(笑)
なぜならばやっぱり王滝は29erに限ると実感しました。
障害物を乗り越える能力が桁外れに優れています。
欠点だった小回りの悪さもTREKのG2ジオメトリーならシングルトラックも26インチと変わらない機敏なハンドリングができるようになっています。
来年は29erをGETしたいところだ。
もはや欧米ではMTBの販売の内70%位は29erなのだとか?
さてさて、レースの方はというと、旅館から会場入りしたらもはやかなりの数のMTBが既に列べられており後ろの方からスタート。
先頭集団でガンガン競争する人でないと後ろからスタートしてもあんまり変わりません。
今回はデジカメも置いていく事に決定。だから写真少なくてすみません。
結局写真を撮る暇があんまりない・・・。はし長老は撮影好きそうやからお任せしました!
補給食も最小限に留めました。それでも余ったな〜〜〜
結局補給したのって、ウィダー1つ、パワーバー1つ、パワージェル3つ、水2L
以上です。ひょっとしたら来年からハイドレーションもやめてボトルでいけそうな気がしないでもない。
現地についたらあっという間にスタート時間に・・・
プァ〜〜〜ン

という毎度の事ながら気の抜けるような音でスタート!
古巣シルクロードの連中はかなり前方に居てます。
ぞろぞろ〜〜〜っとスタートしたらあれ??シルクのKataokaくんもうパンク修理してるやん!?
まだスタートライン切ってないんちゃうの??笑かすな〜〜
アスファルト区間で抜きまくってやっとシルクの方々の所に追いつきました。
シルク店長とお話してU-Ritcheyさんにもお声を掛け先に進みます。
まえだはんとかはまだ前かな〜?
王滝はスタートしていきなりガッツ〜〜〜ンって登ります。
いっつもこの区間でヘロヘロになってしまい腰やられてぼろぼろになってしまいます。
今年もまたやられてしまいました。
登りで抜かれて行く時にフラフラ〜〜ってその人にぶつかってしもて二人もろとも転けて後ろに渋滞させる・・・(^_^;)
ロードレースだと色々と怒鳴り声あげてる感じ悪い奴らが居てますが、
MTBだと「大丈夫ですか〜?」ってみなさんお優しい・・・
30キロ付近でヘロヘロになって「もうあか〜〜ん」
しかもシルクの人達おらんし〜〜
CP(チェックポイント)1なんていつもパスするんやけど、今年はちょっと休憩しよかな〜〜?
な〜〜んて思っていたら前方にシルクのジャージを発見。
おお〜〜あの後ろ姿は鈴鹿のチームエンデューロで2位だったN勢くんやな。
折れかけた気持ちにアドレナリンを注いでくれました!
「ウィ〜〜ッス!他のメンバーは?」
「前はTさんだけっす!」
ありゃ?いつの間にか抜いていたのね?
おお〜〜Tさんと言えば翌日ランも走る鉄人じゃねぇ〜〜か〜〜
よっしゃ、追いかけるべ!CP1もN勢くんのお陰で元気復活してパスしてそっから元気になりました。
不思議とちょっと体力復活してきて、ブリブリ飛ばしてTさん発見!
CP1とCP2の区間タイムはそこそこ良いタイムが出てるんちゃうかな?
CP2の手前で「黄金のタレ」発令!
Tさんに追いつかれ、追い抜かれ・・・命からがらCP2に・・・Tさん居ない〜〜(+_+)
でも、もうダメ・・・しばし休憩。
CP3の前でもちょっと脚をついて休憩してしまいました。結局脚着いて休憩したのはCP2とこの2回でした。
CP3をパスして、あとはガッツ〜〜ン登って下って登って下ったら終わりです。
途中、パンクしまくってパッチ貼ってるんですが抜けてくるんです〜って人にチューブを差し上げました。
昔、吉野GF出た時にパンクしまくってチューブなくなった時に、
くれた人がいてすっごい感謝した事があったのを思い出しました。
そして、もうダメ(+_+)って思いながら命からがらゴール。
ガッツポーズしたかったけどヘロヘロなので両手離したら転けそうなので断念。
ゴール前で転けたら恥ずかしいもんね☆←ね、クロダモさん(笑)
タイムは6時間4?分ベスト更新ならず・・・29er導入せにゃならんな〜〜
3~40分後、はし長老とU-Ritcheyさんがバトりながらゴール!
よかった、長老に負けたら僕、角刈りにされる所やったわ・・・
Yoppiさんもクロダモさんも初出場ながら8時間切りでゴールされました!素晴らしい!
また来年がんばりましょう!
お店番をしてくれたみかんパワーさんありがとうございました!
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 16:15
│レース結果
この記事へのコメント
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 439b2ddefbaeedc6228ff85e7d4dbb8c
3CP 辺りで マッタリ休憩してて欲しかったんですけどねー。
今年は 補給たっぷりで 3cp 同時スタートなら・・・・・・
大将さんの「角刈り」 妄想しときますわー。(笑)
お互い シルクの方々に 刺激もらえて よかったですね。
今年は 「水浴び」 封印しましたが
来年は 「写真」 封印せな あきませんかね。
車 ありがとうございました。
おかげで 今日も 平常どおり 仕事してます。[絵文字:v-221]
Posted by 84 at 2011年09月19日 17:06
TITLE: 長老>
SECRET: 0
PASS: b094e0a5c46b7401bb839cb6cb4334b7
お疲れ様でした。
そしてベスト記録更新おめでとう!
ま、僕に負けたから来年は遂にカーボンマシン導入ですね(^_^)b
写真封印はしませんが、走りながら撮ってくださいね(笑)
止まって撮ったらダメダメ〜〜〜
な〜〜んてがむしゃらに走るだけが王滝の愉しみ方ではないけどね。
結果あっての王滝ですから・・・
Posted by デューク at 2011年09月19日 18:19
TITLE: 王滝お疲れ様でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
王滝お疲れ様でした。
閉店後、女将と2人で丸亀で食べてました(笑)。ご馳走様でした。
昨日は修理目的のお客様が多く来店されたので、あまり僕は役に立ちませんでした。
1つ気になるのが、てっちゃんの友達がビンディングで無事に帰れたのか心配です。
また、試乗会の時などまた『営業』しますので、よろしくお願いします。
Posted by アバンギャルド・営業担当?のミカンパワー at 2011年09月19日 18:44
TITLE: みかんちゃん>
SECRET: 0
PASS: b094e0a5c46b7401bb839cb6cb4334b7
ほんとに昨日はありがとうございました。
今度、お礼します!
またお願いしまーす。ブルベの時とか。(^_^)b
Posted by デューク at 2011年09月19日 19:07
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
了解です!!
それまでにもうチョット『営業』の勉強しておきます。
Posted by ミカンパワー at 2011年09月19日 19:21
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れ様でした
楽しかったです、来年は・・・もう良いかも
でも、写真をゲット出来なかったのでそのうちゲットしに行きます
途中、止まって写真撮ったり、サングラス洗ったり
水遊びしたり、汚れたジャージ洗ったり
他人に工具貸したり・・・
楽しかったです
名誉の為に言い訳、落車したのは、ゴールライン過ぎてからですよ
ゴールの前の緩斜面の下りと平坦区間から、35キロペースで走れば罰ゲームは回避出来るかも?と考えながらラストスパーとしてゴールでハンドル投げる事を意識してもがいてたので・・・
ゴールライン過ぎたら、ブレーキして止まれる距離が無くて・・・
フルブレーキしたら、ジャックナイフ状態で前の人に当たる直前で我慢できたんですが・・・横に倒れました
Posted by クロダモ at 2011年09月19日 21:28
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
王滝すごいですね!晴れてよかった、景色も最高ですね。
でも行こうとも思いません、厳しすぎ(^^;
営業担当みかんちゃんもお疲れさまでした!
Posted by カズ at 2011年09月19日 21:30
TITLE: クロダモさん>
SECRET: 0
PASS: b094e0a5c46b7401bb839cb6cb4334b7
お疲れ様でした!
楽しんでいただいたようで良かった良かった(笑)
また来年頑張りましょう!5月も出ます?(爆)
僕も昨日走ってる時はもうダメ・・・王滝引退って思ったけど
しんどい程、記憶が美化されて楽しさに変わってしまいますね・・・
Posted by デューク at 2011年09月19日 21:39
TITLE: カズさん>
SECRET: 0
PASS: b094e0a5c46b7401bb839cb6cb4334b7
え??なんて??
来年シクロで出る??そりゃ厳しいでしょーー!?さすがカズさん!!
そこまで無理しなくていいからMTBお貸ししますよ!!
Posted by デューク at 2011年09月19日 21:40
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 91f9c58b3d31ff2665fbb706573afc7e
王滝お疲れ様でした あんなスピードでぶっちぎられたらモチベーション下がりますわ[e:814] しかし残念でしたねTさん抜けなかったのは[e:814] またレースで絡めるよう鍛えておきます[e:814]
Posted by N at 2011年09月21日 07:43