ホーム サイトマップ プライバシーポリシー リンク お問い合わせ
スポーツ自転車店 アバンギャルドスタッフブログ:四国うどんツアー2010

2010年11月04日

四国うどんツアー2010


四国うどんツアーへ行ってきました!
総勢12名。めちゃくちゃ楽しかったです。
ちょいとレポートをば・・・。


四国うどんツアー2010

朝5時。みなさん眠たい目を擦りながら集合し、真っ暗の中、フェリー乗り場へ向かいました。
フェリー乗り場がお店のすぐそこにあるってのもかなり嬉しい!!
これはしょっちゅう四国ツアーをやれという神の思し召しやな。face02
手続きを済ませ、無事フェリーicon19に乗り込みました。

するとこの企画をしたら真っ先に四国うどんマップを持って来てくれたが、
その日は仕事でちょうど僕も四国に行くわ〜って言ってた夫婦漫才さんが、
でっかいトレーラーに乗って手を振って同じフェリーに乗り込んでました!!
今度は一緒に行こうね☆

2時間後、徳島港へ到着。

奈良の友人2人も途中で合流し、いざ高松へ。

四国うどんツアー2010

四国うどんツアー2010

天気もよくてサイコーーー!!icon01

殆ど平地ですし、距離はちょっと長いけど初心者の方でも全然来れます。

予定よりだいぶ遅れて高松市内に到着。

お腹空いた〜〜〜〜!

一軒目の予定地、るみばあちゃんで有名の「池上製麺所」。

着いたら列んでる列んでる。


お腹空いてるので天ぷらに手が伸びそうでしたが・・・
みなさんの助言通り「かけ(小)」を注文。

四国うどんツアー2010

あれ?

四国うどんツアー2010

ほんま助言を聞かず天ぷら喰ってるがな〜〜〜
後から喰えなくなっても知らないよ〜〜〜

四国うどんツアー2010

記念にるみばあちゃんとパチリicon12

最近女性に寄りかかられる事がないのでおばあちゃんにドキッicon06

重症やな・・・icon11

さ、腹減ってるので次や次〜〜〜!

って事で2軒目。ここから15分くらい自転車に乗って移動。

2軒目「もり家」到着。
ここも列んでます。

四国うどんツアー2010

ここで奈良から参加のシエルボのKさんが
「ここの看板がかき揚げうどんになってるからこれが一番のウリやで〜喰っとかな!」
天ぷらを食べると後から喰えなくなるから控えようとしてた
わたくしめに悪魔の囁きを・・・。

確かに一軒目の「かけ小」の調子やったら4軒くらい余裕やな・・・

う〜〜〜ん。どうちよ・・・



どど〜〜〜〜ん。デカ!!

四国うどんツアー2010

う、うまいけどやってもた〜〜〜〜。
うどんも多いし天ぷら特大!
お腹にずっしりときます。ここで3軒分くらいのボリューミー。ik_01
確かに値段も3倍くらいしてる。

お店から出てきたら、席がバラバラになったうえぽんさんも悲痛な顔face07してます。。。

ま、まさか!

「かき揚げか!?」icon10

「そ、そやね〜〜ん」face07

かき揚げ3人組はリバースしそうな腹を押さえて次の目的地に向かいます。
こっからは市内へ戻るので暫く走ります。ik_95

四国うどんツアー2010

目的地「手打十段うどんバカ一代」
ここで高松のトライアスロン大会に出場されてたHさん家族合流。

しっぽくがオススメとの事でしたが、しっぽくははし長老が頼んでたので
僕は「釜バター」にしました。
四国うどんツアー2010
ペパーかかってて生卵とバターでカルボナーラみたい。

「ん?」そういえばこれ、テレビ番組の「ロケみつ」の四国一周ブログ旅の稲垣早希ちゃんが来てたような・・・??

四国うどんツアー2010
やっぱり〜〜〜店内にサインがありました。icon22


次は「わら家」ってとこ。
四国うどんツアー2010
2軒目のかき揚げがジャブ打ちしてきて、
もう無理って思いましたが、なんとか大きいのを3人で平らげました。

ふ〜〜〜とりあえずうどんは完食じゃ〜〜〜

四国うどんツアー2010
完食記念に記念撮影!
既に16時回ってる〜〜〜
19時のフェリーには間に合わないな・・・。

途中暗くなって来ましたがこれはまたこれで楽しかった。

無事、みなさん徳島港へ到着。

最終の〆として徳島ラーメンの巽屋でラーメンを食べました。
さっきはもう無理って思ったけど75キロも走ると意外と喰えてしまう・・・。
人間って燃費悪いな・・・face08
四国うどんツアー2010

22時のフェリーまで1時間程待って、乗り込みました。
フェリー乗ったらバタンキューik_40

四国うどんツアー2010


AG企画の遠出ロングツーリングは初開催で至らない所も多々あったかと思いますが、

事故もな・・・

あ、みかんパワーさんが大ボケで自転車ごと1.5M下へ落下しましたが・・・
これは文章でよう書かん・・・
「笑い」と「心配」の瀬戸際やったわ・・・
こないだの海へ落下したつ〜さんと言い、カレラ乗りは落下するんか!?ik_40

もとい、大した事故もなく非常に楽しく終わりました!ik_73

毎年11月3日(祝)は恒例行事で四国うどんツアーへ行く事にします。
距離は180キロありましたが、アップダウンもないので初心者の方でも全然参加して頂けますicon22
今回一日の総走行距離の記録更新された方が大半でした。
また来年も参加してくださいね!また、今年参加出来なかった人達、是非来年は参加してみて下さい。ik_71

レースもいいけど、こういうツーリングがやっぱり自転車の本来の楽しみ方で楽しいよね〜〜〜!(はるな愛風に)ik_40


来春は「しまなみ海道」1泊旅行を企画しようかと思っています。
これは一泊やし夜の宴会でまた楽しそうですな〜〜〜ik_83


今回、うどんツアーを開催するにあたり、
まっ先にうどんツアーマップをお届けしてくれた「夫婦漫才さん」。
色々と企画協力してくれた「kobaちゃん」。
フェリー割引券を届けてくれた「Sさん」。
そして参加して盛り上げていただいたみなさん
ありがとうございました。ik_75

同じカテゴリー(ツーリングレポート)の記事画像
GW3デイズ 3日目 和歌山店〜白崎海岸
AVANT GARDE GW 3デイズ 2日目 地獄のどえライド
AVANT GARDE GW 3デイズ初日まんま亭満喫
しまなみ海道弾丸ツアー
2014 AG四国うどんツアーレポート〜ショート  〜垣内班編〜
2014AG四国うどんツアーレポート〜ロング編〜
同じカテゴリー(ツーリングレポート)の記事
 GW3デイズ 3日目 和歌山店〜白崎海岸 (2015-05-08 20:58)
 AVANT GARDE GW 3デイズ 2日目 地獄のどえライド (2015-05-06 18:59)
 AVANT GARDE GW 3デイズ初日まんま亭満喫 (2015-05-04 15:29)
 しまなみ海道弾丸ツアー (2015-04-18 18:59)
 2014 AG四国うどんツアーレポート〜ショート  〜垣内班編〜 (2014-11-07 21:34)
 2014AG四国うどんツアーレポート〜ロング編〜 (2014-11-06 18:42)

Posted by AVANT GARDE スタッフ at 20:13 │ツーリングレポート
この記事へのコメント
メタボで貧脚な自分にはこのツアーなら大丈夫そう

かき揚げ食べてみたいけど毎年 仕事やし仕事やめたろかな?
なんて思ったりして

自分も帰りのフェリーで爆睡しました
Posted by 夫婦漫才 at 2010年11月04日 21:57
SRさんとの淡路といい 今回といい ツーリング いいですねーー。
一泊ってことは 2回分の休日が。
ますます 選択が・・・・・。

後ろのほう走っていて気づいたのですが
昨日ぐらいの人数になると
(たぶん)先頭はすこしの減速でも 後ろの方は、手信号が出せず、けっこう慌る・・・・。
そんなことが2~3度ありました。
ブレーキの時は 「減速ーー」とか「ブレーキ」などの声による伝達を徹底したほうが良いかと思いました。 ご一考を
Posted by はし at 2010年11月04日 22:02
めちゃ楽しそうですやんー!!!
ええなぁ~~!!

僕もなんか参加したいけど、もぉちょい子供がおっきくならないといけなさそう…それ以前に仕事が休みじゃないんでキツいかな(汗
レースにイベントにAGがドンドン盛り上がってきましたねo(^▽^)o
Posted by Shin at 2010年11月04日 22:05
自転車にまたがった瞬間に、「バキバキバキバキー」って音がして、何かな?と思っていたら、逆さまになって落ちてた。帰ってきて右足見たら、血まみれになってました(笑)。
Posted by うっかりみかん at 2010年11月04日 22:50
楽しかったようで何より!

ワタシめは今月末、善通寺で行われる「さぬきシクロ」に行こうかと。。
そこで「上杉商店」、「なかにし」に行く予定。。

店長、行かへん!?
Posted by Lowe at 2010年11月05日 00:01
あのかき揚げは、ボディプローのように効きましたね。
サクサクでおいしかったのですが量が…。で、脚にきたんですかね? 気づいた時こけてました(爆)
こけるしクリート壊れるしで
散々な1日だったはずなのに、とっても楽しいツアーでした。
参加者のみんなありがとー
Posted by うえぽん at 2010年11月05日 02:47
夫婦漫才さん>
今回はまごころこもったMAPありがとうございました。またフェリーでも一緒って奇遇でしたね!

かき揚げの為に仕事辞めるなんてやめて〜〜〜!(笑)
またお仕事休みの時イベント参加してみて下さいね!
Posted by デューク at 2010年11月05日 11:42
天気は良好、景色も最高、うどんもラーメンも完食(笑)
そして何より、初めて180キロというロングライドを完走することができました!

後半、膝が痛くなってきて、ペースダウンさせてしまってごめんなさい。
企画してくれた店長、サポートしてくれた皆様に、本当に感謝です。

さて、次回どこに何を食べに行きましょうか~?(^ ^)
Posted by ぐっ at 2010年11月05日 11:44
はしさん>
お疲れ様でした。
次回より手信号と声かけをするようにしますわ〜
事故は起きる時は起きるので、なるべく起こらないようにしないとね。
Posted by デューク at 2010年11月05日 11:45
shinちゃん>
楽しいで〜〜〜
今度は是非参加して下さいな〜〜
子供?
嫁に任せといたらええがな〜〜
俺は任せすぎという話もあるが・・・
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月05日 11:47
みかんちゃん>
いや〜なかなか笑かしてくれてありがとう!
また帰りずっと先頭固定でありがとう。
堺ナイトでは入賞目指すぞ〜〜!
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月05日 11:49
Loweさん>
色々ご教授頂きありがとうございました!

シ、シクロっすか〜〜〜

どうも僕の確率統計ではシクロやってる人ってシクロを誘いたがる傾向があるのは気のせいか?
それだけ楽しいのか、はたまたそれだけ過酷なのか・・・?

多分後者なんでしょうね〜
なんでも経験しとかないといけないのですが、
バイクもないので来年くらいから検討いたします!
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月05日 11:52
うえぽんさん>
お疲れ様でした。
うえぽんさんは色々とハプニングありましたね〜〜〜
歩道橋は私がわる〜ございました(o_ _)o

あんなけ走れたら日曜朝走りもおいでね〜〜
あばギャルは卒業や〜
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月05日 11:56
ぐっ様>
お疲れさまでした!
みなさんのおかげでサイコーでしたね!
マスター来ないと天気もいいし!(爆)

次は言ってたスパゲッチも食べに行きたいな〜
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月05日 11:59
私の何気ない一言から始まったうどんツアー。200キロ近くも走れるんかいなと言いだしっぺの自分が一番不安だったけど、、、蓋を開ければおもろいことばっかやったがなー(゚∀゚)(゚∀゚)!!食べては漕ぎ食べてはひたすら漕ぎ最後はまさに鼻からうどんでした(笑)大きな事故…(?)もなく皆無事完走出来てよかったー!集団走行の際の手信号大事ですね、次につなげましょう!盛上げてくれたみんな実行に移してくれたてんちょーどうもありがとう(^^)
Posted by ねこばやし at 2010年11月05日 23:53
ねこばやしさん>
・・・がな〜〜って・・・(^_^;
おっさん化してきてるで〜〜〜
我々が悪いな・・・(o_ _)o

素敵なツーリング企画をしていただきみんな楽しくできました!また色々企画しましょう!
Posted by デューク大将デューク大将 at 2010年11月06日 13:28