2014年08月24日
2014シマノ鈴鹿サイクルロードレース
泉南熊取店@イキッテルです。
さあ今年も夏の祭典、シマノ鈴鹿サイクルロードレースに参加してきました!
我々AVANT GARDEは毎年土曜日に参加しています。
来年から2日間参加を希望する人もいてたらちょっと考えようかな・・・?
2日も走る脚あらへんねんけど・・・。(^_^;
夜3時に観光バスを貸し切って出発して現地に向かいます。
天気予報は雨・・・
現地についたら予想外に晴天でびっくりしました!!
到着してすぐに試走開始!
時間的に2〜3周できたらいいとこか。
試走が終わったら1時間サイクルマラソンに参加の方々がスタートラインに列ぶ。


Yoppiさんブルベじゃなくても頑張ります!

昨年5位のタケさん今年は表彰台狙いにいきましたが残念でした!



まさしく仮面夫婦・・・(^_^;




うつってない方、すみません。
ここ2年この種目、AVANT GARDEは表彰台にのってましたが今年は残念でした〜〜〜。
来年はkomorebiマスターに託しました!優勝獲りにいってくれます!!(^_^)v
続いてオープン1。
僕のレースが迫っていたため、写真撮れませんでした・・・(m_m)
これだけ。

ターミネーターか!?(笑)
てっちゃん、マスターが参戦。
続いてインターミディエイト



ええガッツポーズや!!!
いつもブルベをメインに参加されてるHくん。
なんと鈴鹿でゴールスプリントし3位表彰台!!
スプリントできるブルベストや〜〜〜!

そして3連覇を狙う僕とカズマンが同じ組になってしまったインターミディエイトA3組。
もう一年経ったのか〜〜〜ってそうそう緊張もなくスタートラインに列ぶ。
200人を越える出走人数。
こんな人数の中から一番のりでゴールラインを割る事ができるのだろうか・・・?
今年は走り込めていないので金練では千切れてばっかり・・・
ひょっとしたら今日も集団から千切れてしまうのではないかと不安がよぎる・・・
1位〜3位の表彰台を独占しようと臨んだこのレースですが、エヒロくんが欠場の為、彼の分も頑張ってワンツーフィニッシュを狙います。
スタッフのカズマンには勝てる気がしない。なんせ元国体選手でチームスプリントのインカレチャンプ。
勝てない初めから決めつけてる自分がいてる。これでは勝てない・・・。
カメラの位置がちょっと上向きなのはご愛敬・・・。
インターミディエイトは列ぶ順番がゼッケン順ですので、結構後ろの方からスタートです。
1周目はなかなか前の方へ出れませんでした。
無理して前に出て脚を使いたくないし焦らず集団の中盤でキープ。
2周目、徐々に集団のペースが上がります。
スプリント賞を狙いに行く人達でインターバルが掛かります。
デグナーを過ぎて動画の6分手前でスプリント賞を狙いに行く人をマークする人、しない人でちょっと先頭集団が分離して離れてしまう。
カズマンはマークして前方へついていってる。
しまった!!!
これは追いつかなければ。なんとか追いつくが結構脚を使ってしまって
ラスト下りに入ってポジション的にはいいとこにつけている。最終コーナーを曲がって周りはスプリント体制に入りグッとペースがあがる。
ラスト200mでスプリントを掛けると決めていたけど、300mでカズマンが飛び出した!!
そこでマークしておけばよかったのだが、初めから2位狙いという気の弱さが瞬時の判断を鈍らせた。
ここが勝敗を分けるコツである。彼のスプリントはこの時57km/h。流石だな〜。
3連覇の夢が絶たれる・・・。愛弟子に破られて本望です。
携帯の動画を拡大したので映り悪いですが・・・。
ワンツーフィニッシュの目標達成!!僕も2位ながら嬉しくてガッツポーズ。
ひとつ残念なのは、実況のアナウンスの所にアンカーの選手が来てインタビューしてたらしく、
ゴールしてるのになんのアナウンスもあらへん。なにしとんねん!!苦情やわ〜!
ゴールしてカズマンへ握手し勝利をねぎらう!
ゴール後、あまりのしんどさに立っていられなくなり動けなくなりました。


見事にワンツーフィニッシュ達成!!
別組で3位のHくんとでワンツースリー達成です。

この後の4組目のちくっとさんも大いに表彰台を期待できる実力をつけてきてるので楽しみだったが、
ここでゲリラ豪雨。
一周走った所でレース中止に・・・。ほんとに凄い雨・・・。

午後からのレースは全て中止に。
今回チームスイートを取っててほんまに良かった。

こんなゲリラ豪雨の中テントやったら悲惨やったわ。
今回ロードレース初参加でファンライドからの取材を予定していた高校生みったんのレースまでもが中止に・・・。
取材も中止に・・・。ざんね〜〜〜ん。
また今度期待しましょう!!
中止になったので観光バスで和歌山まで帰って、いつものしゃぶしゃぶ屋じゃなく、大浦街道の温野菜でしゃぶしゃぶ打ち上げ!
参加者より打ち上げの人数の方が多いのがアバンギャルド流(^_^)v
もう飲み過ぎてフラフラに・・・。(笑)
楽しい一日をすごす事ができました!!また来年参加しましょう!!
さあ、目標にしていたレースも終了し、毎年鈴鹿が終わると秋がやってきます。
この秋はMTBを乗るようにします。9月は2年ぶりのSDA王滝100kmに出る為ちょっとトレーニングしないとな〜〜〜。
さあ今年も夏の祭典、シマノ鈴鹿サイクルロードレースに参加してきました!
我々AVANT GARDEは毎年土曜日に参加しています。
来年から2日間参加を希望する人もいてたらちょっと考えようかな・・・?
2日も走る脚あらへんねんけど・・・。(^_^;
夜3時に観光バスを貸し切って出発して現地に向かいます。
天気予報は雨・・・
現地についたら予想外に晴天でびっくりしました!!
到着してすぐに試走開始!
時間的に2〜3周できたらいいとこか。
試走が終わったら1時間サイクルマラソンに参加の方々がスタートラインに列ぶ。


Yoppiさんブルベじゃなくても頑張ります!

昨年5位のタケさん今年は表彰台狙いにいきましたが残念でした!



まさしく仮面夫婦・・・(^_^;




うつってない方、すみません。
ここ2年この種目、AVANT GARDEは表彰台にのってましたが今年は残念でした〜〜〜。
来年はkomorebiマスターに託しました!優勝獲りにいってくれます!!(^_^)v
続いてオープン1。
僕のレースが迫っていたため、写真撮れませんでした・・・(m_m)
これだけ。

ターミネーターか!?(笑)
てっちゃん、マスターが参戦。
続いてインターミディエイト



ええガッツポーズや!!!
いつもブルベをメインに参加されてるHくん。
なんと鈴鹿でゴールスプリントし3位表彰台!!
スプリントできるブルベストや〜〜〜!

そして3連覇を狙う僕とカズマンが同じ組になってしまったインターミディエイトA3組。
もう一年経ったのか〜〜〜ってそうそう緊張もなくスタートラインに列ぶ。
200人を越える出走人数。
こんな人数の中から一番のりでゴールラインを割る事ができるのだろうか・・・?
今年は走り込めていないので金練では千切れてばっかり・・・
ひょっとしたら今日も集団から千切れてしまうのではないかと不安がよぎる・・・
1位〜3位の表彰台を独占しようと臨んだこのレースですが、エヒロくんが欠場の為、彼の分も頑張ってワンツーフィニッシュを狙います。
スタッフのカズマンには勝てる気がしない。なんせ元国体選手でチームスプリントのインカレチャンプ。
勝てない初めから決めつけてる自分がいてる。これでは勝てない・・・。
カメラの位置がちょっと上向きなのはご愛敬・・・。
インターミディエイトは列ぶ順番がゼッケン順ですので、結構後ろの方からスタートです。
1周目はなかなか前の方へ出れませんでした。
無理して前に出て脚を使いたくないし焦らず集団の中盤でキープ。
2周目、徐々に集団のペースが上がります。
スプリント賞を狙いに行く人達でインターバルが掛かります。
デグナーを過ぎて動画の6分手前でスプリント賞を狙いに行く人をマークする人、しない人でちょっと先頭集団が分離して離れてしまう。
カズマンはマークして前方へついていってる。
しまった!!!
これは追いつかなければ。なんとか追いつくが結構脚を使ってしまって
ラスト下りに入ってポジション的にはいいとこにつけている。最終コーナーを曲がって周りはスプリント体制に入りグッとペースがあがる。
ラスト200mでスプリントを掛けると決めていたけど、300mでカズマンが飛び出した!!
そこでマークしておけばよかったのだが、初めから2位狙いという気の弱さが瞬時の判断を鈍らせた。
ここが勝敗を分けるコツである。彼のスプリントはこの時57km/h。流石だな〜。
3連覇の夢が絶たれる・・・。愛弟子に破られて本望です。
携帯の動画を拡大したので映り悪いですが・・・。
ワンツーフィニッシュの目標達成!!僕も2位ながら嬉しくてガッツポーズ。
ひとつ残念なのは、実況のアナウンスの所にアンカーの選手が来てインタビューしてたらしく、
ゴールしてるのになんのアナウンスもあらへん。なにしとんねん!!苦情やわ〜!
ゴールしてカズマンへ握手し勝利をねぎらう!
ゴール後、あまりのしんどさに立っていられなくなり動けなくなりました。


見事にワンツーフィニッシュ達成!!
別組で3位のHくんとでワンツースリー達成です。

この後の4組目のちくっとさんも大いに表彰台を期待できる実力をつけてきてるので楽しみだったが、
ここでゲリラ豪雨。
一周走った所でレース中止に・・・。ほんとに凄い雨・・・。

午後からのレースは全て中止に。
今回チームスイートを取っててほんまに良かった。

こんなゲリラ豪雨の中テントやったら悲惨やったわ。
今回ロードレース初参加でファンライドからの取材を予定していた高校生みったんのレースまでもが中止に・・・。
取材も中止に・・・。ざんね〜〜〜ん。
また今度期待しましょう!!
中止になったので観光バスで和歌山まで帰って、いつものしゃぶしゃぶ屋じゃなく、大浦街道の温野菜でしゃぶしゃぶ打ち上げ!
参加者より打ち上げの人数の方が多いのがアバンギャルド流(^_^)v
もう飲み過ぎてフラフラに・・・。(笑)
楽しい一日をすごす事ができました!!また来年参加しましょう!!
さあ、目標にしていたレースも終了し、毎年鈴鹿が終わると秋がやってきます。
この秋はMTBを乗るようにします。9月は2年ぶりのSDA王滝100kmに出る為ちょっとトレーニングしないとな〜〜〜。
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 19:44
│レース結果