2015年05月04日
AVANT GARDE GW 3デイズ初日まんま亭満喫
AVANT GARDE GW 3デイズ初日担当のオータニです。
初日という事でサラ脚状態で7時に集合!
距離が200kmオーバーと告知していたので集まるかな?って心配しておりましたが、沢山の人が果敢に集まってくれました!
大半が200km走った事ない!って方々ばっかり・・・。大丈夫か〜〜〜〜!?
最長記録を更新したい方から、まんま亭のカレーに釣られて来た人までマッタリチームです。


モモロに着いてモモロ集合班と合流。
ここから大所帯なので2班に分かれて行きます。
ブルベの泉佐野200kmとほぼ同じコース。
僕は2班の後方部隊に居てましたがO君がスピコン(TTバイク)で来てたので
「前の班追っかけようぜ〜!前牽いて〜」って提案したのが間違いでした・・・

巡航速度がグッと上がり九度山あたりで前の班に追いついてフラフラに・・・。
この列車に便乗してた人達が後半バテバテになるのであった・・・。(笑)
明日香村越えて天理を抜けます。
もう、カレー目的で有田から来てたI君なんてハンガーノック気味(笑)
あとちょっとや〜〜〜!って事でやっと目的地の「まんま亭」到着!


チキンカレー頂きました!まいう〜〜〜です。

写真撮影に目もくれずカレーは飲み物やとがっつく有田のI君
これでもロードバイクに乗ってアバンギャルドの有田組に入って13kg痩せたらしい。
すごい!!有田組の肉弾頭がみんなどんどんスマートになってそして速くなっていきます。
有田にお住まいでロード始める方は是非アバンギャルドへ。有田組の辨天一家に出家してください。
クマムシみたいな家長が調教してくれます(笑)
もとい、「まんま亭」。
ロードバイクやってる関西人なら誰でも知ってるカレー屋さんです。
実業団登録もされててFrank*さんデザインの黄色い格好いいジャージで目立ってます。
まんま亭をされてる石津さんが僕の中高の先輩なんです。
アバンギャルドの登録組はレースで黄色いジャージ見つけたら後ろについて牽いて貰ってください(笑)

気さくな方で、地元ラジオでも番組やられてるみたいで
口べた人見知りの僕は尊敬しますわ〜〜〜(笑)
お忙しい中、お話していただいてありがとうございました。
またお邪魔します!
さて、ここから我々は和歌山へ帰らなければなりませぬ。
105kmの道のり。後半はオヤジーズが年の功で元気だわ〜〜。
ブルベやってる林君なんか余裕綽々ですがな〜〜〜。僕もブルベやってるけど、もう後半バテバテ・・・。
前半、O君のTTバイクに牽いてもろたのが祟ったのかも(汗)

しもっち、みったん、教授の高校生トリオも疲れが見えてきました。
大人の遠足という事で、帰りは明日香村の石舞台古墳に寄りました。

初めて来た〜って人が何人か居てて奈良出身の僕としてはちょっと驚き!

そんな中、「みんな、何見てるんっすか??」「あの石ですか??あれ何ですか??」
「知らないッス!!」って言ってる〜〜〜
先日、カズマン監督に弟子入りした今年大学受験のO教授(ニックネーム)。
お受験、だ、大丈夫か??

安心しろ。カズマン監督に今日は聞いたら案の定、
「い、いしぶたい???なんですかそれ??」って言うてたわ・・・
大丈夫、知らなくても大学いけるらしい・・・(爆)
帰りは五條のコンビニは通過して橋本のコンビニで休憩し
僕は、最後尾で帰って来ましたが雨もほとんど降らずに帰ってこれました。
無事、GW3デイズの初日を全員完走で終える事ができました。
200km越え初めて達成した皆さん、疲れたけど、みんな満足気な顔して達成感に満ちあふれていました。
これで、吉野グランフォンドとかブルベ200kmは行けますね!
本日、2日目は雨天の為(降ってないけど・・・)6日(水)8時集合と延期になりました。
明日は3日目の泉南熊取店7時集合のカズマン監督率いる「どえライド」です。
昨日走った方は今日一日休足したら復活するでしょ〜?