2014年09月07日
錦織くんすごいね
なにかとバタバタと忙しくて、ブログの更新が滞っておりました。
今朝の錦織圭選手のグランドスラム決勝進出は久しぶりにスポーツを見て感動して涙が出ました!
星野監督の阪神が優勝した時に甲子園の外野席で感動して以来のお涙です(笑)
凄すぎる!!世界NO1のジョコビッチを圧倒してました。
数年前からいつか彼はグランドスラムを獲るで〜って家族で言ってたのですが遂にきました!
こんな大きな出来事やのに民放テレビで放送がないってどういう事??
ほんま芸人が騒いでるだけのしょーーーーーーもないテレビばっかりやらんとこういう歴史的瞬間を放送せんかいな!!怒
ええ〜〜〜〜っと、
2015年モデルがボチボチ入荷してきています。

ピナレロのNEORが入荷してきました。199,000円(税抜)。
前三角がアルミでバックカーボンの105とティアグラのMIXコンポーネントです。
20万円くらいでお探しの方、如何でしょうか?バックカーボンなので乗り心地がいいですよ。
2014年08月21日
引退ミディエイト
お盆休みの〆ライドとしてごまさんスカイタワーまでみんなで行って来ました!!
有田川沿いを上流へ上っていき、しみずから龍神スカイラインを目指すルートなのですが、まあその登りが長い事・・・
約20kmも登ってました・・・(^_^;
フラフラになりながら霧の中ごまさんスカイタワーに到着。
食事をして下って来る時は真夏やのに寒い寒い・・・
ウィンドブレーカーを着てるしんちゃんに、よこせと言ったが断固拒否され、凍え死ぬかと思いました。(笑)
でもまあ、ちょっと下ると天気も晴れてきて気持ちいいダウンヒルができました。

絶景ですね。山登りキライだけど、この絶景をみたらみんな達成感でまた登りたいって思ってしまいますよね〜〜〜
総走行距離約180km。
月に一度くらいは一日ロングライドをこれからも続けれたらいいな〜って思う次第でございます。
また行きましょう!
さて、ごまさんスカイタワーで遊んでる時にバード君が高取山ヒルクライムの年代別優勝をしてきたようです!



18分54秒
すばらしいですね。大台ヶ原もこの調子で表彰台いくそうです!!
さて、明後日はいよいよシマノ鈴鹿です。
みなさん色々目標にしている大会は違うでしょうけど、
僕は、一年の集大成をシマノ鈴鹿へ持って来てるつもりです・・・。
今年もインターミディエイトで3連覇を狙いますが・・・
今年で引退ですな。名付けて「引退ミディエイト」。
今年は仕上がりが悪い。まず体重が5kgオーバー。暴飲暴食しすぎました(恥)
それでもなんとかなるかと思ってましたが、今回はスタッフのカズマンがインターミディエイトに出場してきた。
しかも同じ組になってしまいました・・・。
こりゃダメだ・・・息子ほどの歳のトラックのインカレチャンピオンに勝てる訳がない。
色々とイメトレしてますが、勝てるイメージが全くない(汗)
まあ僕じゃなくてもアバンギャルドが表彰台に乗ればいいという事で。
どうせ行くなら目指すは肉弾頭エヒロ君も居てるのでAGスプリンターズで表彰台独占を目指します!
さて、どうなる事やら・・・。
しかも、予定通り、某雨男くんがシマノ鈴鹿初参加で雨模様やし・・・
有田川沿いを上流へ上っていき、しみずから龍神スカイラインを目指すルートなのですが、まあその登りが長い事・・・
約20kmも登ってました・・・(^_^;
フラフラになりながら霧の中ごまさんスカイタワーに到着。
食事をして下って来る時は真夏やのに寒い寒い・・・
ウィンドブレーカーを着てるしんちゃんに、よこせと言ったが断固拒否され、凍え死ぬかと思いました。(笑)
でもまあ、ちょっと下ると天気も晴れてきて気持ちいいダウンヒルができました。
絶景ですね。山登りキライだけど、この絶景をみたらみんな達成感でまた登りたいって思ってしまいますよね〜〜〜
総走行距離約180km。
月に一度くらいは一日ロングライドをこれからも続けれたらいいな〜って思う次第でございます。
また行きましょう!
さて、ごまさんスカイタワーで遊んでる時にバード君が高取山ヒルクライムの年代別優勝をしてきたようです!



18分54秒
すばらしいですね。大台ヶ原もこの調子で表彰台いくそうです!!
さて、明後日はいよいよシマノ鈴鹿です。
みなさん色々目標にしている大会は違うでしょうけど、
僕は、一年の集大成をシマノ鈴鹿へ持って来てるつもりです・・・。
今年もインターミディエイトで3連覇を狙いますが・・・
今年で引退ですな。名付けて「引退ミディエイト」。

今年は仕上がりが悪い。まず体重が5kgオーバー。暴飲暴食しすぎました(恥)
それでもなんとかなるかと思ってましたが、今回はスタッフのカズマンがインターミディエイトに出場してきた。
しかも同じ組になってしまいました・・・。
こりゃダメだ・・・息子ほどの歳のトラックのインカレチャンピオンに勝てる訳がない。
色々とイメトレしてますが、勝てるイメージが全くない(汗)
まあ僕じゃなくてもアバンギャルドが表彰台に乗ればいいという事で。
どうせ行くなら目指すは肉弾頭エヒロ君も居てるのでAGスプリンターズで表彰台独占を目指します!
さて、どうなる事やら・・・。
しかも、予定通り、某雨男くんがシマノ鈴鹿初参加で雨模様やし・・・
2014年07月31日
TREK WORLD 2015
今月なんとか1000km越えました。
今日は走りませんので1002kmです。ギリギリ(笑)
こんなに走ってるのに痩せないのはやはり飲み過ぎが原因でしょうか?ビールがうまいうまい。
先週くらいから糖質ゼロビールにしてがばがば飲んでます。


さて、今年もTREK WORLDへ行って来ました。
京都国際会館で毎年行われる泊まりがけでTREKの展示会。
今年の注目はなんといってもÉmonda(エモンダ)でしょう。
いままで、Madone(マドン)エアロロード、DOMANE(ドマーネ)エンデュランスロードとありましたが、今回は軽量バイクです。


な、なんと4.6kgです。
先日、一生懸命軽量バイクを四苦八苦して作ってたのが完成車で出てきてしまい一瞬で抜かれました・・・

Tuneのホイール。体重制限90kgちなみにフレームは125kgなので大概の人は乗れますね!

このハンドルステム一体式が224gと驚異的な軽さ!

そしてもちろんTREKならではのこんな軽量バイクなのに生涯保証!!
ちなみに先日国産のラケットの会社が出して来た軽量フレームは1年保証なので
如何にTREKがしっかりとした開発を行っているかが解ります。
んで、乗った感想はというと・・・
僕が乗ったのはÉmonda SLR6とSL6です。
6という数字はアルテグラがついているという事です。5は105。8はデュラエース。9は電動デュラエース。
最近、SUPER SIX EVOに乗ってから他社のハイエンドバイクを乗ってもそんなに感動しなくなっていたのに、
久々に感動しました。なんとスイスイ走るんだ。
フレームセット525,600円。(税込)
まぁ、まぁ、そりゃこれくらいはするわな。
TREKはBB90なので他社と比べると余計なプレスフィットBBシェルを入れなくていいし
シートマストキャップなのでより軽量に!
こりゃ欲しくなったわ。
困ったな〜〜〜。

夜は懇親会です。

ゲストの別府史之選手と

TREK本社社長バーク氏と日本の田村社長と

毎年恒例の鶴見辰吾さんと。お会いする度に話かけるのでいよいよ憶えて頂いてるかも。
今回は女将から伝言で「小早川さん!よくぞ官兵衛の見方をしてくれた!」と伝えてきました(笑)
和歌山に来られたら是非一緒に走りに行きましょう!って誘っておきました。
あんま来ることないでしょうけど・・・(恥)
さあ、今年のTREKはいいの目白押しです。
2015カタログはまだ出来ておりませんが、お店に来られたらニューモデルのカタログ見る事ができます!
今日は走りませんので1002kmです。ギリギリ(笑)
こんなに走ってるのに痩せないのはやはり飲み過ぎが原因でしょうか?ビールがうまいうまい。
先週くらいから糖質ゼロビールにしてがばがば飲んでます。


さて、今年もTREK WORLDへ行って来ました。
京都国際会館で毎年行われる泊まりがけでTREKの展示会。
今年の注目はなんといってもÉmonda(エモンダ)でしょう。
いままで、Madone(マドン)エアロロード、DOMANE(ドマーネ)エンデュランスロードとありましたが、今回は軽量バイクです。


な、なんと4.6kgです。
先日、一生懸命軽量バイクを四苦八苦して作ってたのが完成車で出てきてしまい一瞬で抜かれました・・・

Tuneのホイール。体重制限90kgちなみにフレームは125kgなので大概の人は乗れますね!

このハンドルステム一体式が224gと驚異的な軽さ!

そしてもちろんTREKならではのこんな軽量バイクなのに生涯保証!!
ちなみに先日国産のラケットの会社が出して来た軽量フレームは1年保証なので
如何にTREKがしっかりとした開発を行っているかが解ります。
んで、乗った感想はというと・・・
僕が乗ったのはÉmonda SLR6とSL6です。
6という数字はアルテグラがついているという事です。5は105。8はデュラエース。9は電動デュラエース。
最近、SUPER SIX EVOに乗ってから他社のハイエンドバイクを乗ってもそんなに感動しなくなっていたのに、
久々に感動しました。なんとスイスイ走るんだ。
フレームセット525,600円。(税込)
まぁ、まぁ、そりゃこれくらいはするわな。
TREKはBB90なので他社と比べると余計なプレスフィットBBシェルを入れなくていいし
シートマストキャップなのでより軽量に!
こりゃ欲しくなったわ。
困ったな〜〜〜。

夜は懇親会です。

ゲストの別府史之選手と

TREK本社社長バーク氏と日本の田村社長と

毎年恒例の鶴見辰吾さんと。お会いする度に話かけるのでいよいよ憶えて頂いてるかも。
今回は女将から伝言で「小早川さん!よくぞ官兵衛の見方をしてくれた!」と伝えてきました(笑)
和歌山に来られたら是非一緒に走りに行きましょう!って誘っておきました。
あんま来ることないでしょうけど・・・(恥)
さあ、今年のTREKはいいの目白押しです。
2015カタログはまだ出来ておりませんが、お店に来られたらニューモデルのカタログ見る事ができます!
2014年07月28日
港まつりBBQ

日本一宴会の多い自転車屋という異名を持つ当店。
昨日もAVANT GARDE 恒例の和歌山港まつりBBQを開催しました。

今年も30名もの方々に参加頂き大盛況でした。
僕は酔ってて花火ほとんど見てませんが・・・

昨日はかき氷あり、何故かYoppiさんが持って来てくれた屋外での初期のファミコンもあり楽しかったです。

懐かしのスパルタンX。
大人になっても難しい・・・(汗)
準備、片付けを手伝っていただいた方々、差し入れをして頂いた方々、ゲームを持って来てくれたYoppiさん、
椅子などを持って来てくれた方々、みなさんありがとうございました。
また、秋にBBQやるぞ〜?ってお声がありましたが・・・?(笑)
さて、明日7月28日火曜日は和歌山店、泉南熊取店両店とも、TREK WORLDに参加の為、臨時休業させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2014年07月27日
怒濤の追い込み
泉南熊取店@イキッテルです。
あぢ〜〜〜〜〜!
冷たいドリンク飲みすぎて胃腸が悲鳴をあげてます・・・(^_^;
そやけど飲む飲む。走ってる途中ではドリンクがぶ飲み。
家帰ってきたら冷えたビールをがぶ飲み。そりゃ悲鳴あげるわ。
泉南熊取店に通うようになってから掲げた月1000km走る目標ですが、先月は見事に1200km弱。
7月に入ってから東京へ行ったりとなにかと忙しくて15日の半分を過ぎた時点で250kmくらいしか走れてませんでした。
これはやばい。目標達成が程遠い。あと半月で750km走らないといけないではないか〜〜〜!
もう半ば諦めていたけど、気がつけば16日から毎日乗ってます。とはいえ通勤メインなので片道30kmちょっとなのですが・・・。
白浜へ海水浴行くのにも家族より早く自転車で出発して現地で集合と無理やり乗りました。

今日なんか、熊取まで通勤して、いこライドで葛城山まで走って、これから和歌山へ帰るという荒技でフラフラです・・・。
怒濤の追い込みでなんとか今月1,000kmが見えてきました。

さ、今宵は和歌山店で毎年恒例の和歌山港まつりBBQです。
またがぶ飲みだ〜〜〜。
あぢ〜〜〜〜〜!
冷たいドリンク飲みすぎて胃腸が悲鳴をあげてます・・・(^_^;
そやけど飲む飲む。走ってる途中ではドリンクがぶ飲み。
家帰ってきたら冷えたビールをがぶ飲み。そりゃ悲鳴あげるわ。
泉南熊取店に通うようになってから掲げた月1000km走る目標ですが、先月は見事に1200km弱。
7月に入ってから東京へ行ったりとなにかと忙しくて15日の半分を過ぎた時点で250kmくらいしか走れてませんでした。
これはやばい。目標達成が程遠い。あと半月で750km走らないといけないではないか〜〜〜!
もう半ば諦めていたけど、気がつけば16日から毎日乗ってます。とはいえ通勤メインなので片道30kmちょっとなのですが・・・。
白浜へ海水浴行くのにも家族より早く自転車で出発して現地で集合と無理やり乗りました。

今日なんか、熊取まで通勤して、いこライドで葛城山まで走って、これから和歌山へ帰るという荒技でフラフラです・・・。
怒濤の追い込みでなんとか今月1,000kmが見えてきました。

さ、今宵は和歌山店で毎年恒例の和歌山港まつりBBQです。
またがぶ飲みだ〜〜〜。