2010年07月25日
ノーチューブ・タイヤシーラント
【吉野グランフォンド 準備編】
さあ、今年もやってきました吉野グランフォンドスーパーロング210キロ。
梅雨が明けてこのカンカン照りの中、走れるのか否か・・・
まあ先週暑さの中で練習してきたので暑さはなんとか大丈夫だろう・・・。
問題はパンクだ。
昨年は大雨で5回もパンクして悲惨な目にあった・・・。まあそれでもなんとか完走はしたのですが・・・。
今年は雨も降らんし普通でいけば大丈夫だろう・・・。
下りで熱をもたしすぎないのと荒れた路面に注意すれば。。。
念には念をでこんなモノを注入させました・・・。

ノーチューブというシーラントである。
これなら小さい穴位なら液体が穴を埋めてくれるという優れもの!!

注射に付属のアダプターでは入らなくて手持ちのビニールホースで試行錯誤して注入しました。
30ml注入。
結局タイヤはVEROFLEXに合うバルブエクステンダーがなく、ヴィットリアのスーパーコルサにしました。
前夜になんじゃかんじゃこんな事してたのでお店しめて、飯喰って寝たのが0時半。
3時過ぎに起きなければならなかったので2時間半しか寝れず・・・
眠たい目を擦りながらJ・J☆と出発。
忘れ物に気づいてUターン。お約束です・・・(笑)
いざ吉野山へ
さあ、今年もやってきました吉野グランフォンドスーパーロング210キロ。
梅雨が明けてこのカンカン照りの中、走れるのか否か・・・
まあ先週暑さの中で練習してきたので暑さはなんとか大丈夫だろう・・・。
問題はパンクだ。
昨年は大雨で5回もパンクして悲惨な目にあった・・・。まあそれでもなんとか完走はしたのですが・・・。
今年は雨も降らんし普通でいけば大丈夫だろう・・・。
下りで熱をもたしすぎないのと荒れた路面に注意すれば。。。
念には念をでこんなモノを注入させました・・・。

ノーチューブというシーラントである。
これなら小さい穴位なら液体が穴を埋めてくれるという優れもの!!

注射に付属のアダプターでは入らなくて手持ちのビニールホースで試行錯誤して注入しました。
30ml注入。
結局タイヤはVEROFLEXに合うバルブエクステンダーがなく、ヴィットリアのスーパーコルサにしました。
前夜になんじゃかんじゃこんな事してたのでお店しめて、飯喰って寝たのが0時半。
3時過ぎに起きなければならなかったので2時間半しか寝れず・・・

眠たい目を擦りながらJ・J☆と出発。
忘れ物に気づいてUターン。お約束です・・・(笑)
いざ吉野山へ
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 23:48
│商品情報