2014年03月27日
増税前の駆け込みOK!
増税前いよいよ大詰めです!!
AVANT GARDEでは今週末3月29日(土)30日(日)のご注文に限り、
4月以降の納車でも消費税は5%まま据置とさせて頂きます!

増税前のラストチャンス!!
アルミの自転車をお探しの方、
Madone2シリーズ、CAAD10 105完成車、コルナゴSTRADA、チネリ エクスペリエンス
揃ってます!!
アルミの自転車はこの機種の中から選べば間違いなし!
自転車欲しいけど迷ってる方、この週末はAVANT GARDEへウェルカム!
_________________________________________
日曜日雨模様ですので、折角の京奈和自動車道の開通サイクルイベントに参加しようとしてたのに
中止が濃厚になってきました・・・。明日メールにて発表いたします。
晴れてくれ〜〜〜!
_________________________________________
AVANT GARDEな方々へ
チーム保険の更新は済まされましたでしょうか?
まだの方は大急ぎで手続きしに来て下さい。明日まで!!
4月以降、AVANT GARDE NEWSのメールは届かなくなりますのでご了承願います。
_________________________________________
2014年03月24日
まる亀復活!

長らく休んでいた我らのまる亀が今宵から復活です!!
よかった〜〜〜。
今週金曜日はみんなで祝まる亀復活の宴じゃ〜〜〜!
さて、昨日のレースの言い訳をひとつ・・・。
5周回中4周回目のホームストレートの直線の集団の中で僕の右側で落車が起きました。
何人かが巻き込まれ、僕の方へ倒れかかってきたのでやばい!!!って転けないようにがっしりハンドルを持ってバランスを取ったんやけど、
僕の右後ろにガリガリ〜〜〜!って・・・・(T_T)
おそるおそるシートステーを見てみたりと、もう気持ちはレースそっちのけでどんな傷いってるんや〜?
自転車は消耗品やし道具なので傷いってもしゃーないけど、先日出来上がった新車やし・・・。
おまけに変速おかしなってる・・・
終わってからみたら・・・フレームは無事やったみたいやけどディレーラーががっつり押されてエンドが曲がってる。

って事は・・・やっぱり・・・TOPに入らない状態になってしまってる・・・
フロントはコンパクトなんであのコースでのラストスプリントではやっぱりTOPに入らないのは痛かったな・・・。
な〜〜んて思ってるけど、ラストのスプリントで果たしてどんなギアで走っていたなんか解らないんやけどね・・・。
今度シマノから発売されるカメラはDi2の変速表示をする予定とか言ってたのでコース上でどんなギアを使ってるか解るのでDi2ユーザーは楽しみですね。
さあ、次は伊吹山ヒルクライムですが、バイクの減量はバッチリやのに軽量バイク選手権はないし、
自分の減量するのもイヤやし・・・さて、どうしましょう?
2014年03月04日
ヘルメットをデコる
こないだの日曜日は朝、雨天だったのでいこライドは中止。
先月は500kmほどしか走れなかったのでもうちょっと頑張りたい所なんやけど、
日曜日の朝だけ雨とか雪ばっかりなんで走行距離が伸びません・・・
仕方なく(?)日曜日の夜走ってるkomorebi一族練に参加する事に。
マスターに付き位置で稽古つけて貰ってももうヘロヘロ・・・
なんとか夜やのに3時間みっちりと90km弱走れました。
暗くて寒い夜に終始無言で黙々とこぎ続けて・・・
ひとつ言える事は楽しくないわ!!!!
稽古ありがとうございました。
さて、軽量バイクのハンドル・ステム・シートポスト・サドルが来ないけどとりあえず組み始めてます。
ブラック×金のコーディネートからツタンカーメン号と命名。
新しく発売されたKOOFU の限定カラーマットブラックにブラック×金のコーディネートを施しました。
最近、アバンギャルダーでヘルメットデコるの流行ってます。
本当は、ラインストーンでデコりたい所ですが、とりあえずステッカーチューン。



かっこええっしょ〜〜!?
しかし、このカメラ写りええな〜さすがD600
元々ついているシルバーのKOOFUマークとKマークも金色に作りました!!
今日はお客さんみんな注目していってましたわ〜!
え?暇か?って・・・(汗)
困った事に、みんな僕もやって欲しいとか言い出しちゃった・・・
やって欲しい方、要相談。
先月は500kmほどしか走れなかったのでもうちょっと頑張りたい所なんやけど、
日曜日の朝だけ雨とか雪ばっかりなんで走行距離が伸びません・・・
仕方なく(?)日曜日の夜走ってるkomorebi一族練に参加する事に。
マスターに付き位置で稽古つけて貰ってももうヘロヘロ・・・

なんとか夜やのに3時間みっちりと90km弱走れました。
暗くて寒い夜に終始無言で黙々とこぎ続けて・・・
ひとつ言える事は楽しくないわ!!!!
稽古ありがとうございました。
さて、軽量バイクのハンドル・ステム・シートポスト・サドルが来ないけどとりあえず組み始めてます。
ブラック×金のコーディネートからツタンカーメン号と命名。
新しく発売されたKOOFU の限定カラーマットブラックにブラック×金のコーディネートを施しました。
最近、アバンギャルダーでヘルメットデコるの流行ってます。
本当は、ラインストーンでデコりたい所ですが、とりあえずステッカーチューン。



かっこええっしょ〜〜!?
しかし、このカメラ写りええな〜さすがD600
元々ついているシルバーのKOOFUマークとKマークも金色に作りました!!
今日はお客さんみんな注目していってましたわ〜!
え?暇か?って・・・(汗)
困った事に、みんな僕もやって欲しいとか言い出しちゃった・・・
やって欲しい方、要相談。
2014年02月23日
普通救命講習を受けてきました。
日頃、みなさんのサイクリングを引率させていただいておりますが、
いや、最近は引っ張って行って貰ってる感じです・・・(恥)
パンク修理キットや工具も誰か持ってるし助けて貰えますが、
万が一、誰か怪我した時は一緒に走りに行ってる人に医者や救急隊員がいてない限りみんなどうしていいか解らないかと思います。
最低限の講習くらいは受けておこうと思ってスタッフのしんちゃんと二人で普通救命講習を受けてきました。

心肺蘇生の方法を学びました。
AEDなんていざ使った事ないので講習を受けておくのと全く初めてなのとでは焦りようが違うかと思います。
僕らの場合は基本怪我が多いでしょうから止血とかは少し教えて貰えましたが
今日は3時間の講習だったのでまた機会があれば8時間の講習を受けるとより詳しく教えてくれるらしいです。
今日は良い天気でみんな走りに行ってるんでしょうね〜〜〜
いいな〜〜〜
2014年02月20日
まだまだ春は来ないね

久々のブログ更新です!!
AGのエースが結婚されました!おめでとう!
まだまだ春は来ないけど、アツアツなお二人でした!
友人代表の挨拶までさせていただき、光栄でございました。緊張してたので、ちゃんとしゃべれてたかな・・・?
準備でバタバタしてて全然乗れてないって言ってたので、これでエースもやっと本格的に練習できるでしょう。
いや、実は乗ってた気がするけど・・・(笑)
僕はと言えば、2月は28日までですので通常より3日ほど少ないので今月も1000kmは達成できそうにない。
っていうかまだ388kmしか走ってない。まあ、雪積もったりと天気も悪いので仕方ないけど。。。
相変わらず食は進むので一向に痩せません・・・。
RXさんはご隠居生活に突入して花吉野岬ステージにお遊びで参加していただけるという事で今月もう900kmも走られてるとな・・・
すごい!
今週日曜日はいこライド&あばギャル部はなしです。
何故ならば、スタッフのしんちゃんと共に救命救急講習を受けに行って来ます。
サイクリングを引率する立場の人間としては事故はつきもんですから最低限の救命救急方法を学んでおこうかと。
たまには賢い考え方をするでしょ!?(笑)
という訳でいこライドも飛んでしまうと、今月の走行距離は超短くなりそうです。

今月は頑張って仕事しよっと・・・
でもそろそろ僕の新車が届きそうですのでモチベーション上がって乗れそうです。
さ、どこのどのモデルのバイクを選んだでしょう〜?ヒントは史上最軽量!?