2014年01月30日
ミノウラ工場見学へ行って来ました
箕浦(ミノウラ)さんの工場見学にお招きいただきましたので岐阜県まで行って参りました。
工場見学なんて子供の時の社会見学でテイチクレコードに行って以来な気がします。

ミノウラ製品を全部ここで作ってるそうです。
ボトルケージを作ってたり、ローラー台を作っていたり、iPhoneケースを作っていたりと
なかなか楽しかったです。


職人さん達がひとつひとつ丁寧に組み上げてチェックしています。

ひとつ驚いたのは3本ローラーのローラー部分ですが、
やはり、工業製品なので回転した時に、ブレが生じます。
車のホイールと同じでブレずに回すにはオモリを付けてバランスを取る必要があります。
上の写真がそのブレをチェックしている機械ですが、
一本一本職人が手作業でチェックしてオモリを付けてバランスを取ってるのには驚いた。
こんな大変な作業をやってるのか〜〜〜。

ローラーの中にはオモリと発泡スチロールが入っています。
この発泡スチロールは防音の為に入れているそうです。ミノウラのローラーの静かさはこういう所だったのですね。
ちなみに、海外メーカーのローラーはバランス取りなどもちろんやってないです。
やはり、ローラーは安心の国産メーカーですね。
デザインだけもっと向上してくれたらええんですけどね〜〜〜
品質は外国メーカーと比べると格段にいいです。
そして、スタッフの方もすごく親切に丁寧にご説明いただき、ミノウラが好きになりましたわ。

話題の3Dプリンター初めて見ました。
これにより何週間もかかった作業が2時間半くらいで出来るとかで新製品の開発がすこぶるはかどるらしいです。
みなさんローラー買う時は是非ミノウラお勧めですよ〜〜!
あっ、という訳で火曜日水曜日と岐阜県→名古屋泊とめずらしく出張しておりましたので、
自転車まったく乗れずで今月の1000km達成は無理でした。しかも今日、雨やし・・・。
残り180km1日で仕事休まないと走れませんわ・・・
工場見学なんて子供の時の社会見学でテイチクレコードに行って以来な気がします。

ミノウラ製品を全部ここで作ってるそうです。
ボトルケージを作ってたり、ローラー台を作っていたり、iPhoneケースを作っていたりと
なかなか楽しかったです。


職人さん達がひとつひとつ丁寧に組み上げてチェックしています。

ひとつ驚いたのは3本ローラーのローラー部分ですが、
やはり、工業製品なので回転した時に、ブレが生じます。
車のホイールと同じでブレずに回すにはオモリを付けてバランスを取る必要があります。
上の写真がそのブレをチェックしている機械ですが、
一本一本職人が手作業でチェックしてオモリを付けてバランスを取ってるのには驚いた。
こんな大変な作業をやってるのか〜〜〜。

ローラーの中にはオモリと発泡スチロールが入っています。
この発泡スチロールは防音の為に入れているそうです。ミノウラのローラーの静かさはこういう所だったのですね。
ちなみに、海外メーカーのローラーはバランス取りなどもちろんやってないです。
やはり、ローラーは安心の国産メーカーですね。
デザインだけもっと向上してくれたらええんですけどね〜〜〜
品質は外国メーカーと比べると格段にいいです。
そして、スタッフの方もすごく親切に丁寧にご説明いただき、ミノウラが好きになりましたわ。

話題の3Dプリンター初めて見ました。
これにより何週間もかかった作業が2時間半くらいで出来るとかで新製品の開発がすこぶるはかどるらしいです。
みなさんローラー買う時は是非ミノウラお勧めですよ〜〜!
あっ、という訳で火曜日水曜日と岐阜県→名古屋泊とめずらしく出張しておりましたので、
自転車まったく乗れずで今月の1000km達成は無理でした。しかも今日、雨やし・・・。
残り180km1日で仕事休まないと走れませんわ・・・
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 15:40
│ショップニュース