ホーム サイトマップ プライバシーポリシー リンク お問い合わせ
スポーツ自転車店 アバンギャルドスタッフブログ:AMBITIOUS

2013年05月10日

AMBITIOUS


私の好きな言葉の一つはありきたりだが、

Boys Be Ambitious 少年よ大志を抱け

有名です。

僕が陸上をしていた時によく聞いて感銘を受けていた曲がハウンドドッグのAMBITIOUSです。

ハウンドドッグ騒動以来あまり聞いていなかったが、ドラマ「雲の上の階段」で久しぶりに大友康平に出会った。

確か大学生の頃1996年頃かな?和歌山市民会館か県民文化会館かどっちか忘れたけれど、ハウンドドッグのコンサートに行きました。

人生初の最前列でのコンサート。

なんとコンサートの最中にメンバーの鮫島さんから手を差しのべられて舞台に上げて貰って

大友さんから「名前は?」って聞かれて舞台の上で紹介され、ポラロイド写真を撮って貰った事がある。

最前列だった上に、選ばれし1人が舞台にあげて貰えるのに選べるなんて僕は幸運の持ち主だ。

そのコンサートに行かれた方がこのブログ読んでくれたりしないかな?(^_^)b

ま、それはさておき、AMBITIOUS久しぶりに聞いてもやっぱりいい曲だ。

♪まちがいをおそれてばかりいて立ち止まっていないか?♪

♪こころを燃やした夢はいつまでも終わらない♪僕の好きなフレーズだ。

男として人生の上で忘れてはいけない事なのではないだろうか。

忘れかけてぐうたらな生活をしていた頃が確かにあったが、

なんとか抜け出して今の自分がある。

失敗を恐れて何も始めないよりもやって失敗した方が後悔もしないと思う。

僕には財産もないし、退職金ももちろんない、

家のローンは70歳を超えても払わなければならない・・・(^_^;)

将来安定した生活ができる保障はどこにもない。

現状維持では駄目だ、今に満足してしまうと立ち止まってしまい後は下降する。

でも口で言うのは簡単だけど、実際は難しい・・・

なによりも自分が何をしたいのか、何をするべきなのかを見つける事が一番難しい・・・

これには見つけ方などない。

自分で見つけるしかない。どこかにチャンスがあるはずだ。

そして1人でなにもかもやるのは難しい。

人との出会いを大切にし一期一会の心を忘れずに。

人生は儚くて短い。

やれる事をやって、我が人生に一遍の悔いなしと言って散っていきたいものだ。



って、また自転車と全く関係のない話をしてしまった・・・

たまにハウンドドッグの曲を聴くとずいぶんとまた感銘を受けてしまい真面目な話になってしまいました。

そのうち開祖しよかな・・・(笑)



歌詞はコチラ





同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
夜のサイクリング
天気がいい日は・・・?
冬眠から覚めますか・・・
信太山クロスカントリーマラソン参加
謹賀新年
11月22日の記事
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 夜のサイクリング (2015-05-12 12:57)
 天気がいい日は・・・? (2015-05-11 10:48)
 冬眠から覚めますか・・・ (2015-04-03 16:42)
 信太山クロスカントリーマラソン参加 (2015-01-12 18:36)
 謹賀新年 (2015-01-05 17:54)
 11月22日の記事 (2014-11-22 14:35)

Posted by AVANT GARDE スタッフ at 16:03 │スタッフ日記
この記事へのコメント
出たな!ノスタルジーブログ、
ホンマにハウンドドッグ好きやったんやな、このバンドのコピバンってチラホラおったみたいやね、
ワシも昔のことブログに書こうっとw
Posted by イヤミ at 2013年05月10日 21:08
はじめまして!
AMBITIOUSというタイトルに思わず反応してしまいました。(^^)
ハウンドドッグのこの曲を初めて耳にしたのは、88年ぐらいにテレビで、チョモランマの頂上から生中継した番組があり、そん時にかかってたのがこの曲で、メッチャ良い曲やなぁ♪と感じ、
それからすぐにライブへ行きたくなり、チケットを買い、当時の大阪球場でのライブへ参加したのが初ハウンドドッグライブでした☆
それ以来ずっとハウンドドッグライブは欠かさず参加してきました。
今はもうファンではなくなってますが・・(笑)
もしかしたら96年のACROSS THE RAINBOWツアーで和歌山市民会館
ライブに参加してたかもわかりません!当時知り合ったファンの女性が、後に探偵ナイトスクープに出演してました。(笑)
当時は関西中あちこちの会館へ参加してました!
残念ながらライブ自体の記憶がほとんど薄れてしまって・・。
今でもカラオケで唄ったりしてますよ。(^^)
Posted by ひこ記者ひこ記者 at 2013年05月10日 21:35
イヤミさん>ほんまに好きでしたわ〜大友康平が教祖様やったら入信してましたわ(笑)ブログ頑張って下さいねー!日曜日頑張って来て下さいね!
Posted by AG大将 at 2013年05月11日 00:51
ひこ記者さん>コメントありがとうございます!
ハウンドドッグキッズの方からのコメントめちゃ嬉しいです!
僕よりファン歴が長いですね〜88年ですか〜!僕は多分90年くらいからじゃないかな?アクロスザレインボーでしたか〜市民会館ですね。懐かしいです!またコンサートやってくれたら行きたいですね〜もちろん元メンバーで。
Posted by AG大将 at 2013年05月11日 00:59
ボクもこの歌好きです!きっかけは、ひこ記者さんと同じ(^^)
当時は山男だったので、歴史的なエベレスト交差縦走の生中継に興奮しました。
5月5日だったような。阪神対巨人戦の同時中継だったような。
登頂した時は、鯉のぼりあげてたような(朧げな記憶です)
この曲を聴くと、当時を思い出しますわ〜
Posted by カズ at 2013年05月11日 07:20
僕も好きでしたよ~
淡路島までライブ見に行ったこともありました。

昨日YouTube見てしまいましたよ~
今見てもカッコよかったです。(笑)
Posted by マンガ at 2013年05月11日 09:16
カズさん>
カズさんも好きですか〜!
エレベストの話は知らなかったです〜。
5月5日まで日付まで憶えていますか!?
ものすごい記憶力ですね!!
Posted by AG大将 at 2013年05月11日 15:16
まんがさん>
まんがさんもHD好きですか〜!淡路島ということは夢の島ツアーですね。僕も行ってたと思いますわ。カッコええっすよね〜!
Posted by AG大将 at 2013年05月11日 15:18