2013年04月19日
進化するDi2
君たちのDi2のバッテリーはどこについてるの??
って、大半の方はワイヤー式でしょうが・・・(笑)
発売された当初はボトルケージの下に付けるという目立ってなんともブッサイクな感じでしたね・・・
そこから各社色々と工夫を凝らして今の主流はBBの下や、ダウンチューブのBB付近に付けるといった
右側から見るとクランクで隠れるという仕様になってきました。
この度、最新式のマドンは・・・

解ります??
シートチューブの中に内蔵されています!!!
シートチューブに内蔵されるバッテリーが発売されるのは知ってましたが、
まさか、昨年の10月に注文し、今月にやっとこさ届いたマドン7がこの仕様になってるとは思わなかった!!
7ヶ月も待った甲斐があった。
マドン7の“7”は7ヶ月の意味だったのか?ってそんな事言ったらTREKに怒られます。
ハートマークの某イタリアメーカーじゃあるめぇし・・・
プロジェクトワン早ければ1ヶ月で納車されます。
今回は9000デュラの生産がかなりめに遅れていたようです・・・
このマドン、プロジェクトワンでデザインかなり凝りました。
元デザイナーの意地を見せてなかなか格好良く仕上がりました。
全貌はまた次回お見せします!
明日、完成しますのでお店に是非見に来て下さい!!
プロジェクトワンのデザインをパソコンでやりまくって結局訳解らなくなって、ヘルプを求めて来られる方もいらっしゃいます。
デザインについてはちょっとアドバイス出来ますので是非、相談して下さいませ!!
あ、ちなみに、当店のスタッフのタカシマも芸大出身なので少しデザインの心得があるようですので聞くと喜びます(笑)
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/collections/custom_project_one/models/
↑こちらでプロジェクトワン色々遊べますのでよかったらやってみて自分好みのバイクを作ってみて下さい。
って、大半の方はワイヤー式でしょうが・・・(笑)
発売された当初はボトルケージの下に付けるという目立ってなんともブッサイクな感じでしたね・・・
そこから各社色々と工夫を凝らして今の主流はBBの下や、ダウンチューブのBB付近に付けるといった
右側から見るとクランクで隠れるという仕様になってきました。
この度、最新式のマドンは・・・

解ります??
シートチューブの中に内蔵されています!!!
シートチューブに内蔵されるバッテリーが発売されるのは知ってましたが、
まさか、昨年の10月に注文し、今月にやっとこさ届いたマドン7がこの仕様になってるとは思わなかった!!
7ヶ月も待った甲斐があった。
マドン7の“7”は7ヶ月の意味だったのか?ってそんな事言ったらTREKに怒られます。
ハートマークの某イタリアメーカーじゃあるめぇし・・・
プロジェクトワン早ければ1ヶ月で納車されます。
今回は9000デュラの生産がかなりめに遅れていたようです・・・
このマドン、プロジェクトワンでデザインかなり凝りました。
元デザイナーの意地を見せてなかなか格好良く仕上がりました。
全貌はまた次回お見せします!
明日、完成しますのでお店に是非見に来て下さい!!
プロジェクトワンのデザインをパソコンでやりまくって結局訳解らなくなって、ヘルプを求めて来られる方もいらっしゃいます。
デザインについてはちょっとアドバイス出来ますので是非、相談して下さいませ!!
あ、ちなみに、当店のスタッフのタカシマも芸大出身なので少しデザインの心得があるようですので聞くと喜びます(笑)
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/collections/custom_project_one/models/
↑こちらでプロジェクトワン色々遊べますのでよかったらやってみて自分好みのバイクを作ってみて下さい。
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 22:02
│スタッフ日記
この記事へのコメント
こ、このカラーは…モンドリアンの予感!
Posted by ぐっ at 2013年04月20日 13:08