2012年10月28日
第12回和歌浦ベイマラソンwithジャズ参加したよ!
第12回和歌浦ベイマラソンwithジャズ参加してきました。
10kmの部。
生まれて初めて公式のマラソン大会に出場し、人生で初めて(いや木曜日に初めて走ったので2回目)10kmを走る。
本職じゃないし、遊びで出たらええやん!?って??
あかんねん。何事にも全力投球。遅くても全力投球をしないと・・・。
目標は2キロ11分計算で55分。ちなみに木曜日にお城の回りを5周した時は57分でした。
朝からあいにくの雨ですが、Yoppiさんに対決を挑まれているので走る事に。
参加申込する時の申告タイムが1時間ってしていたのでスタートがだいぶ後ろの方で、Yoppiさんはひとつ前のグループからスタート。
スタートラインから100mほど後ろからスタートし、いざスタートすると後ろの方は動かない。
スタートラインを切った時にストップウォッチを押す。
せめてYoppiさんを追いかけようと網の目を縫うように前へ前へと抜いて行くがなかなか抜けなくて苦労しました。
こりゃ前の方からスタートしないと損ですね。
この追い上げがかなりオーバーペースになってしまった。
マリーナの橋を登ってる時にYoppiさん発見。橋を下ってしばらくすると追いついた。
そのままのペースをキープしたけどYoppiさんがついて来ます。
しばらく走るとタニーのマンションの前でタニーご夫妻が応援してくれてた。
ありがとう!
この時はまだ少し余裕がありました。
そこからしばらく行くともう折り返して来たひがっさんとすれ違い、「ひがっさん頑張れ〜!」ってYoppiさんと叫ぶ。
ひがっさんからしたら「いやいや、お前らがもっと頑張れ!」ってとこだろう・・・彼の目標タイムは38分台。
見事目標達成したようで凄い!
この辺りからちょっとしんどくなってきて徐々に徐々にYoppiさんとの差が3m、5m、10m、と差が開いていく。
自転車と一緒でくっそーーー。ここで千切れては追いつかないのは解ってるんだけど、ペースを上げられない・・・。
折り返してからちょっと速い人をみつけて10mくらいの差を詰めた。
ヒルクライムしてる時に前を行く人を追っかけてる時によくあるのですが、
追いつくという目標が達成されて気がゆるみまた差が開きだした。
あかん。今度はだいぶ開きだした。7〜80mくらい開いてしまってた気がする。
一か八かラストのマリーナの橋の手前からペースを上げて追いつこうとするが・・・だめだ。
追いつく程のペースは上がらない。無理か・・・?って諦めかけた時に
横からスーッと抜いて行った人のジャージが他チームのサイクルジャージだった。
こんにゃろ〜〜っ。絶対捕まえてやる〜。AG店長に勝ちましたよ〜なんて言わせない!!
しかも俺は大体大陸上部じゃ〜〜〜!(短距離やけど・・・汗)
アドレナリンどっば〜〜〜!


死ぬ気で追いかけます。そして、そやつを抜いたらYoppiさんが10m程前にいてるではあ〜〜〜りませんか!!
得意のチョイさしを狙うぞ〜〜!最終コーナーを回って・・・まだ速い・・・
Yoppiさんは気付いていない。
ゴール50m手前でうぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!スプリント勝負。結果3秒勝ちました!(^_^)b

公式タイム51分22秒
スタートが後ろの方だったので実測は50分半くらい。
おおお〜〜〜来年は50分切りか〜〜〜??ってもう出ねぇよ。
237位/965人中(年代別39歳以下)
これじゃ年末のAG3周年パーティーのジャージアピール賞だめっすかね〜?
昼からは子供の部。

Yoppiさんはまた2km走るらしい。僕はもうそんな元気一切残ってません。
女将が出走。
あ、そういえばCocoさんもAGジャージ着て走ってくれていたみたいですね!ありがとうございます!
今日は、学生時代の同級生のいけっちに頼んでテーピングを送ってもらったのを膝に巻いた。
これが良かったのか膝の痛みがマシだった。

これで巻き方あってるのか???
自転車乗る時もやってみよう。
いや〜〜〜しんどかった。苦しかった。
途中小さいおばさんやおじいさんみたいな人に抜かれてかなり情けなくなりました。
自転車だとおばさん達には絶対負けないのにね・・・あかん。マラソンはやっぱり不向きだ。
でも楽しかった!!
10kmの部。
生まれて初めて公式のマラソン大会に出場し、人生で初めて(いや木曜日に初めて走ったので2回目)10kmを走る。
本職じゃないし、遊びで出たらええやん!?って??
あかんねん。何事にも全力投球。遅くても全力投球をしないと・・・。
目標は2キロ11分計算で55分。ちなみに木曜日にお城の回りを5周した時は57分でした。
朝からあいにくの雨ですが、Yoppiさんに対決を挑まれているので走る事に。
参加申込する時の申告タイムが1時間ってしていたのでスタートがだいぶ後ろの方で、Yoppiさんはひとつ前のグループからスタート。
スタートラインから100mほど後ろからスタートし、いざスタートすると後ろの方は動かない。
スタートラインを切った時にストップウォッチを押す。
せめてYoppiさんを追いかけようと網の目を縫うように前へ前へと抜いて行くがなかなか抜けなくて苦労しました。
こりゃ前の方からスタートしないと損ですね。
この追い上げがかなりオーバーペースになってしまった。
マリーナの橋を登ってる時にYoppiさん発見。橋を下ってしばらくすると追いついた。
そのままのペースをキープしたけどYoppiさんがついて来ます。
しばらく走るとタニーのマンションの前でタニーご夫妻が応援してくれてた。
ありがとう!
この時はまだ少し余裕がありました。
そこからしばらく行くともう折り返して来たひがっさんとすれ違い、「ひがっさん頑張れ〜!」ってYoppiさんと叫ぶ。
ひがっさんからしたら「いやいや、お前らがもっと頑張れ!」ってとこだろう・・・彼の目標タイムは38分台。
見事目標達成したようで凄い!
この辺りからちょっとしんどくなってきて徐々に徐々にYoppiさんとの差が3m、5m、10m、と差が開いていく。
自転車と一緒でくっそーーー。ここで千切れては追いつかないのは解ってるんだけど、ペースを上げられない・・・。
折り返してからちょっと速い人をみつけて10mくらいの差を詰めた。
ヒルクライムしてる時に前を行く人を追っかけてる時によくあるのですが、
追いつくという目標が達成されて気がゆるみまた差が開きだした。
あかん。今度はだいぶ開きだした。7〜80mくらい開いてしまってた気がする。
一か八かラストのマリーナの橋の手前からペースを上げて追いつこうとするが・・・だめだ。
追いつく程のペースは上がらない。無理か・・・?って諦めかけた時に
横からスーッと抜いて行った人のジャージが他チームのサイクルジャージだった。
こんにゃろ〜〜っ。絶対捕まえてやる〜。AG店長に勝ちましたよ〜なんて言わせない!!
しかも俺は大体大陸上部じゃ〜〜〜!(短距離やけど・・・汗)
アドレナリンどっば〜〜〜!



死ぬ気で追いかけます。そして、そやつを抜いたらYoppiさんが10m程前にいてるではあ〜〜〜りませんか!!
得意のチョイさしを狙うぞ〜〜!最終コーナーを回って・・・まだ速い・・・
Yoppiさんは気付いていない。
ゴール50m手前でうぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!スプリント勝負。結果3秒勝ちました!(^_^)b

公式タイム51分22秒
スタートが後ろの方だったので実測は50分半くらい。
おおお〜〜〜来年は50分切りか〜〜〜??ってもう出ねぇよ。

237位/965人中(年代別39歳以下)
これじゃ年末のAG3周年パーティーのジャージアピール賞だめっすかね〜?
昼からは子供の部。

Yoppiさんはまた2km走るらしい。僕はもうそんな元気一切残ってません。
女将が出走。
あ、そういえばCocoさんもAGジャージ着て走ってくれていたみたいですね!ありがとうございます!
今日は、学生時代の同級生のいけっちに頼んでテーピングを送ってもらったのを膝に巻いた。
これが良かったのか膝の痛みがマシだった。

これで巻き方あってるのか???
自転車乗る時もやってみよう。
いや〜〜〜しんどかった。苦しかった。
途中小さいおばさんやおじいさんみたいな人に抜かれてかなり情けなくなりました。
自転車だとおばさん達には絶対負けないのにね・・・あかん。マラソンはやっぱり不向きだ。
でも楽しかった!!
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 19:37
│スタッフ日記
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
それと、ジャケットありがとうございました!!
最悪、林家ぺーさん見たいにならないように気をつけます(笑)
あと、クルマの取説ちゃんと読んで下さい(笑)
それと、ジャケットありがとうございました!!
最悪、林家ぺーさん見たいにならないように気をつけます(笑)
あと、クルマの取説ちゃんと読んで下さい(笑)
Posted by ミカンパワー at 2012年10月28日 20:11
みかんちゃん>
いえいえ、こちらこそ!
あの国会議員みたいになってや〜
なんやっけ「やる気〜げんき〜いわき〜」の人やな。
車の取説渡すから説明して〜〜〜
ナビのテレビの映りが悪いので外品のアンテナ付けたいねんけどなんかないかおしえて〜
いえいえ、こちらこそ!
あの国会議員みたいになってや〜
なんやっけ「やる気〜げんき〜いわき〜」の人やな。
車の取説渡すから説明して〜〜〜
ナビのテレビの映りが悪いので外品のアンテナ付けたいねんけどなんかないかおしえて〜
Posted by AG大将
at 2012年10月28日 20:14

おつかれさまです。
タイムの計測 センサーとかでするんとちゃうんですかー? 後ろからスタートでも 実測してくれるとか ないのかな。
タイムの計測 センサーとかでするんとちゃうんですかー? 後ろからスタートでも 実測してくれるとか ないのかな。
Posted by はし at 2012年10月28日 20:57
と言うより、車屋がちゃんと納車の時に説明して帰れよ!!と僕は言いたいですね(笑)
ナビのテレビ調べておきます。
恐らく、フルセグのチューナーに交換かと思いますが・・・。
ナビのテレビ調べておきます。
恐らく、フルセグのチューナーに交換かと思いますが・・・。
Posted by ミカンパワー at 2012年10月28日 21:02
お疲れ様でした、来年リベンジするんでよろしく!
>はしさん
店長が後スタートやったんで同着なら負けでした、それをいきなり後ろから追い越されたんでゴール前で追いついて引き離せる距離がもうなかったんです。
>はしさん
店長が後スタートやったんで同着なら負けでした、それをいきなり後ろから追い越されたんでゴール前で追いついて引き離せる距離がもうなかったんです。
Posted by よっぴ at 2012年10月28日 23:52
はしさん>計測チップはゴールだけでスタートは一斉スタートなんで後ろだと損なんです!
みかんちゃん>
説明事項が多すぎて出来なかったんちゃうかいー?ってあんまり説明受けてませんが…
ヨッピさん>
やっぱりリベンジきたか〜勘弁してください!はしさんに果たし状行きましょう!笑
スタート地点はタイム計測なかったみたいなんで僕は追いつかないとあかんかったんです。
みかんちゃん>
説明事項が多すぎて出来なかったんちゃうかいー?ってあんまり説明受けてませんが…
ヨッピさん>
やっぱりリベンジきたか〜勘弁してください!はしさんに果たし状行きましょう!笑
スタート地点はタイム計測なかったみたいなんで僕は追いつかないとあかんかったんです。
Posted by AG大将 at 2012年10月29日 04:49
店長さんをはじめ昨日走られた皆さん、
お疲れ様でした。
わたくし、
まだまだ修行、鍛錬、精進たりません。
でも、楽しかったです。
自転車、頑張ります!!!
お疲れ様でした。
わたくし、
まだまだ修行、鍛錬、精進たりません。
でも、楽しかったです。
自転車、頑張ります!!!
Posted by Coco at 2012年10月29日 08:43
Cocoさん>
お疲れ様でした。お会いできませんでしたね~
女将からCocoさんAGジャージ着て走ってくれてたよ~って聞きました!ありがとうございます。
お疲れ様でした。お会いできませんでしたね~
女将からCocoさんAGジャージ着て走ってくれてたよ~って聞きました!ありがとうございます。
Posted by AG大将 at 2012年10月29日 18:58