2011年09月05日
AG練もいろいろ
未だにスマートフォンにイライラ来てます!
防水の癖にお風呂でタッチパネル操作できねぇし、その癖ジャージのポケットなどに入れていると勝手に操作しやがるし、いまだに電話に出れない時があります・・・
持ってる方はご存知かと思いますが、スマートフォンって電話かかって着たら着信ボタンをポチッとなと押せば出れる訳ではありません・・・
押してヒュイっと右にスライドさせないとあかんねんけど、これがまたうまくいかなくてイライラ〜〜〜!
そうこうしている内に相手からの着信が切れてしまいます・・・
先日なんか店の電話が鳴って
「もしもし〜〜!?」
ガサガサガサ・・・
「もしもし〜〜??AGですけど〜?」
誰やねん!?[emoji:v-359]
・・・?
自分じゃ!!
ポケットの中で勝手に動いとんねん!
さて、最近色々なトレーニング名称が出てきていますね。
解らない方の為に簡単に説明をば・・・
【あばギャル部】
初心者とギャルの為の走行会です。ゆっくりまったり時には山登りも・・・
【いこライド】
日曜日の朝からお昼くらいまで中級者〜向けツーリングです。
【金曜夜走り倶楽部・(金練)】
金曜日の閉店後、雑賀崎の周回コースなどで主に周回コースで1時間ほどトレーニングいたします。
周回コースなので初心者から各々のペースで走る事ができます。
【○亀練】
金曜夜走り倶楽部が終わってからAGの隣の丸亀らーめんで午前2時まで宴会をします。
金曜日は○亀練がメインですので夜走り倶楽部だけして帰ると本末転倒です。(笑)
【寅練】
火曜日の朝から行われるツーリングで私とはし長老とkomorebiマスターの寅年3人衆から始めたツーリングです。
もちろん寅年ではない方でも参加できます。
【猿練】
モンキーヒルと名付けている2キロ程の登り坂で不定期に夜真っ暗な中を登って下ってを繰り返す
インターバルトレーニングです。
はし長老が10本も往復するらしいので猿坂の亡霊、角刈りの亡霊と呼ばれています(笑)
これさえ理解してAGジャージを着ていればあなたは立派なアバンギャルダー(AGer)です。
色々な練習が出てきて楽しいですね。
昨日は「猿練」に一人で行ってきました。
kazuさんがブログでタイムアタックしてきていたので僕も再チャレンジ!
僕がツィッターで声を掛けても集まらないのにJ.J☆が声を掛けるとワンサカ集まって来るのは
おネェ効果か!?[emoji:v-390]
一人で店を出た瞬間に雨がポツポツ降ってきて青岸橋を渡る頃には[emoji:v-279]ジャジャブリに・・・
ええ〜〜い。
1回濡れたら一緒や〜〜〜こんな時に限って白のレーパンを履いてきてるし・・・(^_^;)
まさか、こんなに雨降ったら「猿坂の角刈り亡霊」も出没しないだろう・・・
うん。今日は久しぶりに走った割には足が軽い気がする。
峠の麓につくまでにアップを終えていざ、アターーーッック!!!
うん。良いペース。
ガシガシ漕いでいきます。ほぼダンシング。
長い直線になる所でkazuさん曰くの「黄金のタレ」発令!
クッソーーー!!ぐぁぁああ〜〜〜
そこへ上からチカッチカッ[emoji:v-21]と自転車のライトが下ってくる・・・
「こんばんは〜〜〜」
こ、この声は・・・
「で、出た〜〜〜」[emoji:v-39]
角刈りの亡霊が出没して僕のTTも撃沈・・・5分32秒もかかった・・・
しかし、ここを10本登る84長老やっぱ凄いよ!
ゆっくり行ってもしんどいもん。やっぱ王滝負けそうだわ・・・
そして、明日は定休日。そして久々に【寅練】です。
一日中ロングライドを行います。暗くなるまでには帰って来る予定ですが・・・。
行き先は決まってますが、明日の朝お伝えします。
念のため前後にライトを付けてきて下さい。
6時半すぎマクド集合っす!!
防水の癖にお風呂でタッチパネル操作できねぇし、その癖ジャージのポケットなどに入れていると勝手に操作しやがるし、いまだに電話に出れない時があります・・・
持ってる方はご存知かと思いますが、スマートフォンって電話かかって着たら着信ボタンをポチッとなと押せば出れる訳ではありません・・・
押してヒュイっと右にスライドさせないとあかんねんけど、これがまたうまくいかなくてイライラ〜〜〜!
そうこうしている内に相手からの着信が切れてしまいます・・・
先日なんか店の電話が鳴って
「もしもし〜〜!?」
ガサガサガサ・・・
「もしもし〜〜??AGですけど〜?」
誰やねん!?[emoji:v-359]
・・・?
自分じゃ!!
ポケットの中で勝手に動いとんねん!
さて、最近色々なトレーニング名称が出てきていますね。
解らない方の為に簡単に説明をば・・・
【あばギャル部】
初心者とギャルの為の走行会です。ゆっくりまったり時には山登りも・・・
【いこライド】
日曜日の朝からお昼くらいまで中級者〜向けツーリングです。
【金曜夜走り倶楽部・(金練)】
金曜日の閉店後、雑賀崎の周回コースなどで主に周回コースで1時間ほどトレーニングいたします。
周回コースなので初心者から各々のペースで走る事ができます。
【○亀練】
金曜夜走り倶楽部が終わってからAGの隣の丸亀らーめんで午前2時まで宴会をします。
金曜日は○亀練がメインですので夜走り倶楽部だけして帰ると本末転倒です。(笑)
【寅練】
火曜日の朝から行われるツーリングで私とはし長老とkomorebiマスターの寅年3人衆から始めたツーリングです。
もちろん寅年ではない方でも参加できます。
【猿練】
モンキーヒルと名付けている2キロ程の登り坂で不定期に夜真っ暗な中を登って下ってを繰り返す
インターバルトレーニングです。
はし長老が10本も往復するらしいので猿坂の亡霊、角刈りの亡霊と呼ばれています(笑)
これさえ理解してAGジャージを着ていればあなたは立派なアバンギャルダー(AGer)です。
色々な練習が出てきて楽しいですね。
昨日は「猿練」に一人で行ってきました。
kazuさんがブログでタイムアタックしてきていたので僕も再チャレンジ!
僕がツィッターで声を掛けても集まらないのにJ.J☆が声を掛けるとワンサカ集まって来るのは
おネェ効果か!?[emoji:v-390]
一人で店を出た瞬間に雨がポツポツ降ってきて青岸橋を渡る頃には[emoji:v-279]ジャジャブリに・・・
ええ〜〜い。
1回濡れたら一緒や〜〜〜こんな時に限って白のレーパンを履いてきてるし・・・(^_^;)
まさか、こんなに雨降ったら「猿坂の角刈り亡霊」も出没しないだろう・・・
うん。今日は久しぶりに走った割には足が軽い気がする。
峠の麓につくまでにアップを終えていざ、アターーーッック!!!
うん。良いペース。
ガシガシ漕いでいきます。ほぼダンシング。
長い直線になる所でkazuさん曰くの「黄金のタレ」発令!
クッソーーー!!ぐぁぁああ〜〜〜
そこへ上からチカッチカッ[emoji:v-21]と自転車のライトが下ってくる・・・
「こんばんは〜〜〜」
こ、この声は・・・
「で、出た〜〜〜」[emoji:v-39]
角刈りの亡霊が出没して僕のTTも撃沈・・・5分32秒もかかった・・・
しかし、ここを10本登る84長老やっぱ凄いよ!
ゆっくり行ってもしんどいもん。やっぱ王滝負けそうだわ・・・
そして、明日は定休日。そして久々に【寅練】です。
一日中ロングライドを行います。暗くなるまでには帰って来る予定ですが・・・。
行き先は決まってますが、明日の朝お伝えします。
念のため前後にライトを付けてきて下さい。
6時半すぎマクド集合っす!!
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 21:19
│スタッフ日記
この記事へのコメント
TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 439b2ddefbaeedc6228ff85e7d4dbb8c
「ライト付けてきて」・・・[太字]怖ーーー[/太字]。
Posted by はし at 2011年09月06日 06:10