2010年09月09日
VO2 MAX測定結果
スポーツ医学研究所の様な某所にてVO2MAXを測定してきました。
VO2MAXとは最大酸素摂取量です。
「体重1キログラムあたり1分間に何mlの酸素を摂取できるか?」
を測定します。
特殊なマスクを装着してエアロバイクで測定しました。
ロードバイクならなお良かったのですが、仕方ない。
1〜3分ごとに負荷をかけていき、心拍や酸素の摂取量を計り、
らくちん〜めっちゃしんどいを20段階に分けたレベルを1分ごとに申告します。
簡単な気持ちで行ってましたが、結局、最後にはもう無理っていう所まで追い込まされます。
汗だくになり、室内履きも着替えも大して持って行ってなかった自分に反省・・・
測定時間は約20分間。
結果は・・・

私のVO2 MAXは65.25でした。
一般男性は40〜45
アスリートは60以上あるらしいのでOKでしょう。
ちなみにググってみるとベルナールイノーは90、マラソンの瀬古は82らしい・・・
私と生年月日が全く同じという(人生で初めて出会いました)トレーナーの方、曰く、
VO2MAXはいい値が出ていますが、私の問題はそこではないとの事。
結構、普通とは違う結果が出たらしい。
普通は疲れてきたら段々と乳酸が溜まってきて有酸素運動ができなくなって、乳酸が分解できないようになり、無酸素運動に変わっていく・・・ここからの延びしろでどんなけ頑張れるか?って感じらしいのですが、
結論から言うと、僕の場合は、
体力より先に気持ちが切れてるヘタレらしい・・・
確かに当たってるかも・・・


だって、しんどくなってフラフラになるの嫌だから脳が勝手にリミッターをかけてるんやと思う。
最近、生石高原とか登るのにちょっと恐怖心が芽生えてる自分がいてる気がする。
心拍上がりきってしんどすぎて倒れ込むのが怖い・・・
だから、測定の時も20段階のしんどさを申告するのですが、
「もうしんどがってるんか?」って思われるのも嫌やから見栄張って
ちょっと低い目に申告したのにも関わらず、ヘタレ結果が出てます。
その20段階は心拍に比例しないといけないらしい。
要するに、心拍120の時はしんどさレベル12、心拍140の時はしんどさレベル14でなければならないのに、
僕の場合は心拍120の時のしんどさレベル14、心拍140の時はしんどさレベル17とかになってて、
気持ちが先にしんどいって思ってるのが解ります。
また詳しい事は分析して教えてくれるらしいが、
トレーナーの結論は
まだまだ実力を出し切ってない
との事です。
これはちょっと嬉しいですね。俺、まだまだ行けるぞ。
そりゃそうだ、僕は元々体育大学出身のアスリートなんだから。
エッヘン
でもヘタレな僕どうしたらいいの??


☆AGショップニュース☆━━━━━━━━━━━━━
2011年モデルのRIDLEYリドレーのご購入を検討中の方々、毎年の事ですが、今、注文しないともう手に入らない場合が多々あります。
既に完売のモデルも出てきています。お急ぎ下さい!!
============================
2011年モデルのTREKの早期予約の受付を開始しております。
9月28日(火)までに早期予約をしていただいた方々には特典がございます。
詳しくはお店まで。
============================
【追伸】
明日、わが友人のシエルボ奈良の辻貴光君が「探偵ナイトスクープ」に出演するらしい。
みんな見てあげてね〜〜〜
我々は夜練後、まる亀ラーメンで見る事になるかな??

VO2MAXとは最大酸素摂取量です。
「体重1キログラムあたり1分間に何mlの酸素を摂取できるか?」
を測定します。
特殊なマスクを装着してエアロバイクで測定しました。
ロードバイクならなお良かったのですが、仕方ない。
1〜3分ごとに負荷をかけていき、心拍や酸素の摂取量を計り、
らくちん〜めっちゃしんどいを20段階に分けたレベルを1分ごとに申告します。
簡単な気持ちで行ってましたが、結局、最後にはもう無理っていう所まで追い込まされます。

汗だくになり、室内履きも着替えも大して持って行ってなかった自分に反省・・・

測定時間は約20分間。
結果は・・・

私のVO2 MAXは65.25でした。
一般男性は40〜45
アスリートは60以上あるらしいのでOKでしょう。

ちなみにググってみるとベルナールイノーは90、マラソンの瀬古は82らしい・・・
私と生年月日が全く同じという(人生で初めて出会いました)トレーナーの方、曰く、
VO2MAXはいい値が出ていますが、私の問題はそこではないとの事。
結構、普通とは違う結果が出たらしい。
普通は疲れてきたら段々と乳酸が溜まってきて有酸素運動ができなくなって、乳酸が分解できないようになり、無酸素運動に変わっていく・・・ここからの延びしろでどんなけ頑張れるか?って感じらしいのですが、
結論から言うと、僕の場合は、
体力より先に気持ちが切れてるヘタレらしい・・・

確かに当たってるかも・・・



だって、しんどくなってフラフラになるの嫌だから脳が勝手にリミッターをかけてるんやと思う。

最近、生石高原とか登るのにちょっと恐怖心が芽生えてる自分がいてる気がする。
心拍上がりきってしんどすぎて倒れ込むのが怖い・・・
だから、測定の時も20段階のしんどさを申告するのですが、
「もうしんどがってるんか?」って思われるのも嫌やから見栄張って

ちょっと低い目に申告したのにも関わらず、ヘタレ結果が出てます。

その20段階は心拍に比例しないといけないらしい。
要するに、心拍120の時はしんどさレベル12、心拍140の時はしんどさレベル14でなければならないのに、
僕の場合は心拍120の時のしんどさレベル14、心拍140の時はしんどさレベル17とかになってて、
気持ちが先にしんどいって思ってるのが解ります。
また詳しい事は分析して教えてくれるらしいが、
トレーナーの結論は
まだまだ実力を出し切ってない
との事です。
これはちょっと嬉しいですね。俺、まだまだ行けるぞ。
そりゃそうだ、僕は元々体育大学出身のアスリートなんだから。

でもヘタレな僕どうしたらいいの??



☆AGショップニュース☆━━━━━━━━━━━━━
2011年モデルのRIDLEYリドレーのご購入を検討中の方々、毎年の事ですが、今、注文しないともう手に入らない場合が多々あります。
既に完売のモデルも出てきています。お急ぎ下さい!!
============================
2011年モデルのTREKの早期予約の受付を開始しております。
9月28日(火)までに早期予約をしていただいた方々には特典がございます。
詳しくはお店まで。
============================
【追伸】
明日、わが友人のシエルボ奈良の辻貴光君が「探偵ナイトスクープ」に出演するらしい。
みんな見てあげてね〜〜〜
我々は夜練後、まる亀ラーメンで見る事になるかな??
Posted by AVANT GARDE スタッフ at 21:46
│スタッフ日記
この記事へのコメント
なんか面白そうですね!!!
自分の内面的な部分を見透かされそうで怖いですがやってみたいですね^^
自分の内面的な部分を見透かされそうで怖いですがやってみたいですね^^
Posted by shin at 2010年09月09日 23:25
健康診査より ずっと面白そうですね。
私も是非受けたいです。
また 詳しく教えてください。
私も是非受けたいです。
また 詳しく教えてください。
Posted by 長老 at 2010年09月10日 08:38
お、私もやってみたいです。教えてね。
それとリドレーありがとう。軽くてよさそうだよ。
電動自転車にするつもりです。
それとリドレーありがとう。軽くてよさそうだよ。
電動自転車にするつもりです。
Posted by GIRO at 2010年09月10日 11:21
それと、特典ってなんだ?
Posted by GIRO at 2010年09月10日 11:21
shinちゃん>
1回やってみたら?トレーニングして定期的に計測したらいいらしいよ。値はトレーニングで上がるらしい。
1回やってみたら?トレーニングして定期的に計測したらいいらしいよ。値はトレーニングで上がるらしい。
Posted by デューク at 2010年09月10日 11:33
長老>
はしさんは特定健康診断行ってくださいよ〜(爆)
これ、みんな測ったら楽しそうですね。
はしさんは結構高いと思いますよ。マジで。
はしさんは特定健康診断行ってくださいよ〜(爆)
これ、みんな測ったら楽しそうですね。
はしさんは結構高いと思いますよ。マジで。
Posted by デューク at 2010年09月10日 11:35
GIROさん>
勤め先の病院にないっすか?
giroさんは80超えてきそうですな〜(笑)
電動で組みますの??きゃー金持ち〜〜〜!
っていうか、シクロ電動にしたら壊れそう・・・
特典は・・・内緒☆
マドンいっときますか??
勤め先の病院にないっすか?
giroさんは80超えてきそうですな〜(笑)
電動で組みますの??きゃー金持ち〜〜〜!
っていうか、シクロ電動にしたら壊れそう・・・
特典は・・・内緒☆
マドンいっときますか??
Posted by デューク at 2010年09月10日 11:37
俺も月曜いってくるわ!
いろいろ調べてみたけど65ってすげーぞ。
かなり遺伝も関係するらしく、いくら頑張っても数値が上がらない人もいるそうだ。ちなみに50くらいでフルマラソン3時間30分くらいで
走れるそうだぜ。あくまで計算上だが。
俺は気持ちだけで走ってたらどうしよう・・・。
いろいろ調べてみたけど65ってすげーぞ。
かなり遺伝も関係するらしく、いくら頑張っても数値が上がらない人もいるそうだ。ちなみに50くらいでフルマラソン3時間30分くらいで
走れるそうだぜ。あくまで計算上だが。
俺は気持ちだけで走ってたらどうしよう・・・。
Posted by komorebiマスター at 2010年09月10日 17:13
マスター>
君は70オーバー出てきそうで怖いわ。
ちなみに僕がフルマラソン走ったら恐らく完走出来ません・・・。
1500mも5分半もかかります。
昼飯喰えてない〜〜〜今晩はハンガーノックになるわ・・・
ちなみにおばちゃんとこ今夜は焼き肉です。
君は70オーバー出てきそうで怖いわ。
ちなみに僕がフルマラソン走ったら恐らく完走出来ません・・・。
1500mも5分半もかかります。
昼飯喰えてない〜〜〜今晩はハンガーノックになるわ・・・
ちなみにおばちゃんとこ今夜は焼き肉です。
Posted by デューク店長
at 2010年09月10日 17:25
