2010年07月13日
珍客
今日はお店駐車場脇にチョロチョロ〜〜〜って動く物体が・・・。
僕は蜘蛛とかゴキブリとかムカデとか虫が大ッ嫌い!!

だから暖かくなったら蜘蛛の巣にかかってしまうので、MTB乗って草木が覆い茂ってる山には行きません。
なんせ僕はシティ派のMTB乗りなもんで・・・(恥)

んで、その駐車場脇でチョロチョロ〜〜〜って動いた物体に

なんと・・・

蟹じゃありませんか!?
昔、紀三井寺のおばあちゃんの家に行った時に、庭先に小さな蟹が何匹かいてたのをすごく覚えています。
やっぱり奈良とは違って和歌山って海が近いし、小さな川が縦横無尽に通ってるので住んでる生物も違うな〜
などと子供ながらに思ったのを思い出しました。

なつかしーー!

あと、大学生の時に物欲に走って贅沢しすぎて、食費がなくなって食糧難になり(恥)
友人とバケツを持って、泉佐野のマーブルビーチへ行って、
岩場にいてる小さい蟹をようけ捕って唐揚げにして食べたの憶えてます・・・(^_^;)
しかし、この蟹、ちょっと蜘蛛っぽいな・・・こんなとこにおる蟹ってサワガニでふつう赤色ちゃうの??
どなたか蟹博士この蟹なにか教えて下さい!!
【アバンギャルドな方々へ】
シマノ鈴鹿の申込が迫ってます。
なるべく、今週金曜日までに出場種目を決めて連絡しに来て下さい。
8月28日(土)のみ出場予定です。
○1時間サイクルマラソン
○インターミディエイト
○ビギナー
○2時間エンデューロ ソロ
○オープンⅠ
あたりがいいかな〜?開始時間を見て、何種目か決めておくれやす〜

Posted by AVANT GARDE スタッフ at 19:12
│スタッフ日記
この記事へのコメント
いつも猿坂練の行きしなに通る土入川にはドウニュウガニなるカニさんがおって,めちゃくちゃ美味いらしいよ。最近は捕れないらしいけどね。
Posted by nao at 2010年07月13日 19:40
naoちゃん>
そうそう、先日その川の横を自転車で走った時に、えらいちっちゃい蟹が何匹か横切ってたけどその蟹の事かな??
そうそう、先日その川の横を自転車で走った時に、えらいちっちゃい蟹が何匹か横切ってたけどその蟹の事かな??
Posted by デューク店長
at 2010年07月13日 19:43

昔は水軒(雑賀崎の上がり口ね)へさばの頭入れた網もって行って渡り蟹とってたべたけどね~。めちゃでかでめちゃうまやったよ。今は採れないね~。
うちの庭にもおんなじ蟹いてたわ。ゴキブリみたいなふなむしも部屋に上がってくるし・・・・。わんだーらんど。
うちの庭にもおんなじ蟹いてたわ。ゴキブリみたいなふなむしも部屋に上がってくるし・・・・。わんだーらんど。
Posted by komorebiマスター at 2010年07月13日 21:03
僕が子供の時とかはたまに蟹見かけた事ありますけど、まだおったんですねー(^o^)
雑賀崎とかに釣りに行ったらワタリガニとか泳いでたの覚えてます!!
僕も虫が大嫌いなんでチョロチョロ動かれたら、反応してしましますね…
雑賀崎とかに釣りに行ったらワタリガニとか泳いでたの覚えてます!!
僕も虫が大嫌いなんでチョロチョロ動かれたら、反応してしましますね…
Posted by Shin at 2010年07月13日 21:35
BBQのメインディッシュに!
Posted by tany at 2010年07月13日 22:03
マスター>
え~君のとこの庭にもおるの~?
すごいな~なにもんや?
フナムシが部屋に上がってくるの?
そりゃかなんな~
安心して寝られへんな~
え~君のとこの庭にもおるの~?
すごいな~なにもんや?
フナムシが部屋に上がってくるの?
そりゃかなんな~
安心して寝られへんな~
Posted by デューク店長 at 2010年07月13日 22:10
しんちゃん>
ワタリガニ大好きやで~
マスターもおんなじ事ゆうてるな~
この夏ワタリガニ漁に行こう!
ワタリガニ大好きやで~
マスターもおんなじ事ゆうてるな~
この夏ワタリガニ漁に行こう!
Posted by デューク店長 at 2010年07月13日 22:12
鬼~~~!
メインディッシュは君のオミヤの鮑ですがな~(爆)
俺ひとりで食べます!
メインディッシュは君のオミヤの鮑ですがな~(爆)
俺ひとりで食べます!
Posted by デューク店長 at 2010年07月13日 22:14