2015年05月23日
ブログ引っ越ししました。
独自ドメインのブログを制作しましたので引っ越ししました。
いこらブログ人気ランキングでいつもTOP5に入っていたんやけど思い切って引っ越し!
http://agbike.jp/blog/
とりあえずこちらは過去ログでおいておきます。
読者登録して頂いてた方、ご自身のブログなどにリンクを張って頂いてた方、ブックマークに入れて頂いてた方、
お手数ですが変更の方お願いいたします。
いこらブログ人気ランキングでいつもTOP5に入っていたんやけど思い切って引っ越し!
http://agbike.jp/blog/
とりあえずこちらは過去ログでおいておきます。
読者登録して頂いてた方、ご自身のブログなどにリンクを張って頂いてた方、ブックマークに入れて頂いてた方、
お手数ですが変更の方お願いいたします。
2015年05月03日
GWロングライド3DAYs 2日目の日程変更
みなさんこんにちは。
明日、5月4日に予定してました GWロングライド3DAYs の2日目は天気がどうも怪しいので5月6日(水)へと変更させていただきます。
集合時間は和歌山店に8時と、こちらは変更ありませんのでよろしくお願いします。
当日、帰りが暗くなるかもしれませんので前後のライトはお忘れなく!
明日、5月4日に予定してました GWロングライド3DAYs の2日目は天気がどうも怪しいので5月6日(水)へと変更させていただきます。
集合時間は和歌山店に8時と、こちらは変更ありませんのでよろしくお願いします。
当日、帰りが暗くなるかもしれませんので前後のライトはお忘れなく!
2015年05月01日
5月4日GW3DAYs 2日目
和歌山店@しんちゃんです
雨が心配でしたが何とか大丈夫かな?最強の雨男が参戦してくれるので鈴鹿の悪夢が再来しないことを期待したい・・・
遅くなりましたがGWロングライド3DAYsの2日目のコースを発表しまーす
距離は148キロと3日間のなかでは最短コースとなっております
当日は和歌山店に8時までに集合してください、基本的にマッタリと行こうと思っています、帰りが遅くなると思いますのでライトの準備と時間に余裕を作って参加してください、ライトを忘れた方は和歌山店にて購入して頂きますので
和歌山店から黒沢経由で辨天堂で補給、その後巨峰村に藤棚をみにいきます、ちょうど今が見頃で良い感じだとか
入園料かかりますが悪しからず。
その後白崎海岸へ向かいます
行きは山、帰りは海てきなコース設定です
GW3DAYsロングライドに参加予定でチーム加入がまだの方は至急、和歌山店または熊取店まで年会費3000円(チーム会費+保険)のお支払いをお願いします。
和歌山店ではクボッキーこと窪木一茂選手の全日本トラックのチャンピオンジャージを展示中です!
ポイントレース、個人パーシュート、チームパーシュートの三冠
素晴らしいですね

実物のチャンピオンジャージを見るれる機会もなかなか無いと思いますので是非このきかいにご覧下さい
お茶目なクボッキーの写真もどうぞ


雨が心配でしたが何とか大丈夫かな?最強の雨男が参戦してくれるので鈴鹿の悪夢が再来しないことを期待したい・・・

遅くなりましたがGWロングライド3DAYsの2日目のコースを発表しまーす

距離は148キロと3日間のなかでは最短コースとなっております

当日は和歌山店に8時までに集合してください、基本的にマッタリと行こうと思っています、帰りが遅くなると思いますのでライトの準備と時間に余裕を作って参加してください、ライトを忘れた方は和歌山店にて購入して頂きますので

和歌山店から黒沢経由で辨天堂で補給、その後巨峰村に藤棚をみにいきます、ちょうど今が見頃で良い感じだとか

その後白崎海岸へ向かいます


GW3DAYsロングライドに参加予定でチーム加入がまだの方は至急、和歌山店または熊取店まで年会費3000円(チーム会費+保険)のお支払いをお願いします。
和歌山店ではクボッキーこと窪木一茂選手の全日本トラックのチャンピオンジャージを展示中です!
ポイントレース、個人パーシュート、チームパーシュートの三冠




実物のチャンピオンジャージを見るれる機会もなかなか無いと思いますので是非このきかいにご覧下さい

お茶目なクボッキーの写真もどうぞ


2015年04月30日
アバンギャルド GW3デイズの5月5日(火)
アバンギャルド GW3デイズの5月5日(火) 3日目担当の熊取店 森です
3日目は全走行距離が184kmと目標の200kmありませんが絶対に満足していただけるコースです
超級山岳を3つ登ります!
獲得標高2986m
暗峠→十三峠→水越峠の順に登ります
暗がり峠は最大者度37%で日本一斜度のきついことで有名ですね
37%とは100m走って37m登る計算になります
これを登れば怖いものなし!
行きませんか?脚試しに??
途中、新石切駅の近所のそば切り職人 粋人で昼食タイムとします!
初日、2日目で脚が削られて3日目の参加はエライ思いするかもしれませんけどそれがどえライドです!笑
最初に言っときます!しょうみ僕も登りきれるかわかりません
笑
けど頑張ります
コースがコースだけにフルカーボンホイールは履かないようにお願いします
では最後に同じ愛猫家のTさんで締めさせていただきます

ほな
3日目は全走行距離が184kmと目標の200kmありませんが絶対に満足していただけるコースです

超級山岳を3つ登ります!
獲得標高2986m
暗峠→十三峠→水越峠の順に登ります

暗がり峠は最大者度37%で日本一斜度のきついことで有名ですね
37%とは100m走って37m登る計算になります

これを登れば怖いものなし!
行きませんか?脚試しに??
途中、新石切駅の近所のそば切り職人 粋人で昼食タイムとします!

初日、2日目で脚が削られて3日目の参加はエライ思いするかもしれませんけどそれがどえライドです!笑
最初に言っときます!しょうみ僕も登りきれるかわかりません

けど頑張ります

コースがコースだけにフルカーボンホイールは履かないようにお願いします

では最後に同じ愛猫家のTさんで締めさせていただきます
ほな

2015年04月25日
4月26日(日)レース参加のため臨時休業
4月26日(日)岬クリテリウムレース参加の為、和歌山店・泉南熊取店の両店共に臨時休業とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
なお、4月29日(水)は祝日ですが、定休日の為、お休みとさせて頂きます。
GWの営業につきましては、休まず営業いたします。
5月6日(水)も営業いたします。翌7日(木)を振替休業とさせて頂きます。
詳しくは営業日・イベントカレンダーをご覧下さい。
http://agbike.jp/event.html